電子タグチップは、注射器に仕込んであった? 注射液と一緒に流し込む?

電子タグチップは、注射器に仕込んであった? 注射液と一緒に流し込む?

 

前記事、前々記事のコメント欄で、発信源は注射器に仕込んであったのでは?という指摘が2件あったが、当初ザウルスは正直言ってその説をあまり重要視していなかった。しかし、別のコメント主から、さらに以下のような指摘があり、ショックを受けた。

 

「Walk in the spiritさんもブルートゥースと注射器の関係を考察してる。
 RFID 付ワクチン注射器 というものがもともとあるそうで。。。。
 https://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/202109170000/
 」

Walk in the spiritさんという方のブログを拝見すると、すでに昨年からこの RFID付ワクチン注射器 を問題にしているのだ。いやはや恐れ入った(笑)。

 

ショックを受けたのは、つい昨日、別のコメント主から、以下の指摘があったばかりだからだ。

「人体から発せられると思われるのは「RFIDチップ」の可能性もあると思います」

 

RFID とはあまり一般には聞かれない用語だが、別の名前ですでにわれわれの生活に浸透している情報読み取りシステムである。

上の図表を見ると、商品管理、商品点検、物流把握などに適したシステムであるが、人間や家畜の管理、監視にも適しているように思える。接種者、非接種者の区別や数の把握などには非常に適していると言える。

ブルートゥースの利用目的とはかなり異なり、より低エネルギーで用が足せるのは大きなメリットだろう。

わたしは想像する。この電子タグのチップをうんと小さくすれば、注射で人間の体内に埋め込むことができるはずだ、と思いついた男がいたに違いない。あとで再びこの男について触れる。

 

 

 

さて、問題の RFID付ワクチン注射器 なのだが、調べると、これが実はかなり “トリッキーな代物” なのだ(笑)。

詳細は、Walk in the spiritさんの記事 https://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/202109170000/ をぜひごらんいただきたい。

この注射器メーカー自身による、“革命的な新製品” の “売り” は、以下の2点である。

 

 

1)プレフィルドタイプで、ワクチン液がすでに規定量で注射器内に入っていますので、いちいちバイアルに注射器の針を刺して、目盛りを見ながらワクチン液を引き込むという手間が省け、誤差やミスが激減します。

2)注射器には RFID のタグが付けられていますので、在庫管理、運搬、分配といった物流上の管理(トレーサビリティ)が容易になります。さらに、接種会場での接種のデータをまとめて、健康管理当局による接種の実態の把握を容易にします。なお、このタグは注射器の外側に装着してあります。

 

以下が、わたしなりの解釈だ。まず、上記の 1)についてはさほど問題はない。問題は 2)である。

いまどき、注射器は使い捨てであるし、接種が終わったらそばから捨てるものだ。接種までのトレーサビリティのために、注射器本体の数分の1のサイズのタグをこれ見よがしに付けているのは、かえって怪しい。別のものから目をそらすための囮であり、本当の狙いを隠すためのカモフラージュであるとザウルスは考える。

 

2021年現在、RFID のタグは目に見えないくらいに小さくできるのに、ことさら大きく目立つようにしているのは、「RFID のタグは、注射器の “内側” ではなく、ほら、ちゃんと “外側” についていますよ」 という “子供騙しのアピール” のためである(笑)。

マジシャンが最初にやる「ほーら、種も仕掛けもございませんよ、どうぞ手に取ってごらんください!」 というデモンストレーションと同じである(笑)。そこからすでにトリックが始まっているのだ(笑)。

 

昨年、新製品としてリリースされたこのRFID 付きワクチン注射器が、反ワクチン派の目に留まり、ワクチン接種者に対する電子的なタグ付けの技術だと叩かれた。その時、このメーカーは、「そんなことはございません。タグはご覧の通り注射器の外側に付いていて、注射器の中ではありません」と公式に回答した。

それでも、反ワクチン派からの疑惑の攻撃は止まなかったが、「ファクトチェック」が例によって、あたかも間に割って入ったフリをして、メーカー側に軍配を上げた。電子タグは注射器の中ではなく、誰が見ても外側にある、というわけだ(笑)。電子タグがワクチンといっしょに体内に注入されるというのは、「ナンセンスな陰謀論」であり、事実ではない、と毎度ながらの結論を出したのだ。

たしかに APIJECT には、注射器本体のサイズからして不釣り合いなほどに大きな RFID チップが、注射器の後ろにくっついている。そして、「ファクトチェック」は軒並み、「RFID は注射器の中ではなく、外側に付いているので、反ワクチン派の疑惑は根拠がない」と異口同音に判定した。

 

しかし、RFID チップのサイズは、今から18年も前の2003年の段階で、以下のようなサイズにまでなっているのだ。

 

そして、この2003年からわずか4年後の2007年には、すでに肉眼では見えないレベルにまで縮小化が進んでしまった。以下の図表をじっくりとごらんいただきたい。大きな指紋は、見やすいように上の写真の比率をそのままに画像処理したものである。

 

 

2007年では、以下のサイズにまで縮小している。これが最先端科学の現実である。自分の科学常識が常に最先端の水準にアップデートしていると思い込んでいる、無知で傲慢な人間は、「電子チップが注射針を通るわけがないだろ!」といつまでも思っているのだ。

さて、2007年でこのサイズだったら、14年経った2021年の今日ではどのくらいの小ささであろうか?2007年ですでに肉眼では見えないレベル(0.05mm x 2)であったのだから、2021年ではもうとっくに顕微鏡レベルを突き進んでいることであろう。上の2021年の緑の枠の中にたとえ正確な比率で描き込んだとしても、これだけ拡大した画像にしても、見えないだろう。

肉眼で見えないということは、感覚的には「消えた」に等しい。これはほとんど魔法である。2007年ですでに電子タグはまるでその場に存在していないかのようになってしまったのである。しかし、信号を送り続けているのだ。

 

 

電子タグが注射針を通るわけがない、ということがさんざん言われてきて、そのような可能性を主張する説は、例によって「馬鹿げた陰謀論」とされてきた。

20世紀に登場していた電子タグは、マイクロチップというもので、直径2mm、長さ12mm ほどの細いカプセル状のものだ。犬や猫の首筋あたりに専用の注射器でインプラントするものだ。

しかし、右の図表で明らかなように、2007年の段階で、すでに RFIDのサイズは、注射針の内径の5分の1にまでなって、余裕でスースー通るほどになっているのだ(笑)。

これを知らない人たちが、いつまでもカプセル型のペット用マイクロチップのイメージに縛られているのだ(笑)。

0.05mm x 5 = 0.25mm

RFIDのサイズ   注射針の内径

 

14年経った今、このサイズから “さらに小さく、そして “さらに高性能” になっていると考えられる。当然だろう。「集積回路上のトランジスタ数は18カ月ごとに2倍になる」という有名な「ムーアの法則」がここでも貫徹しているはずだ。

RFID とはこういうものである。

APIJECT の場合は、それを、大衆の無知に付け込んで、以下のオモチャのような RFID を外側にくっつけて、「ほーら、注射器の中には RFID は入っていませんよー!」 と言っているのだ(笑)。こうした幼稚なトリックを弄している時点で、何かウラがあるぞ、怪しいぞ、と考えるべきである。

 

APIJECT の場合はけっきょく、“RFID を注射液内にあらかじめ懸濁させた注射器” であることを一所懸命に隠す必要はないのだ。なぜならば、肉眼ではどうせ見えないからである。むしろオモチャレベルの別のものを余分にこれ見よがしにくっつけて、「はいはい、たしかに RFID は使っていますよ。でも、ほら、ちゃんと外側でしょ?」 と、いけしゃーしゃーと言えばいいのだ(笑)。 “お飾り” のほうを公然と認めてしまうことによって、反ワクチン派の執拗な追及を「馬鹿げた陰謀論」としてかわすことができるという算段なのだ。

 

驚くなかれ。この RFID の超極小化の技術は日本のお家芸である。ビルゲイツ は、20年も前にこの技術に目をつけて 日立製作所 と契約しているのだ。なぜか?もちろんワクチンに入れるためである。ほかに何の目的があるというのか、このワクチンの伝道者に?

目的の核心は最終的には、接種者にタグ付けをし、逆に非接種者をあぶり出すためである。非接種者を追い詰めて迫害し、接種率を上げるためである。

ワクチンの物流管理やトレーサビリティのために、ビルゲイツが超極小電子タグのリーダー、日立製作所と契約したとあなたは本気で思うか(笑)?

日立は、もう20年以上もワクチン接種者のタグ付けの技術をビルゲイツに提供しているのである。そして、今回のワクチンキャンペーンでも、その日立の技術がフルに活用されていると考えられる。この推論に無理があるだろうか?

あなたの周りのワクチン接種者の体内には、日立の技術の粋が詰まった  0.05mm 以下のサイズのRFID チップがすでに注入されて体内に鎮座しているのだ。そして、囁(ささや)くような微弱な電波でタグ情報の信号を発信しているのだ。それをあなたは自分のスマホのブルートゥース機能で確認することができるだろう。

 

「電子的タグ付け」の隠された仕組み

APIJECT のプレフィルドタイプの注射器は、まだまだ普及はしていない。

ワクチン液のほうに最初からこの RFIDチップ を入れることは、もちろん技術的には可能だった。しかし、ワクチンのバイアル(小瓶)1本を、6~7人に接種するのが通例だ。

そうすると、それらの人々はみな同じタグを持つことになってしまう。これでは「タグ付け」とは言えない。

そこで、100本の注射器の薬液室にあらかじめ100の異なるコードの RFID チップをそれぞれに仕込んでおけば、ワクチン液を注射器に入れて皮下注射するときにその RFID チップがワクチン液といっしょに注射針を通って接種者の体内に流し込まれるという仕組みを考えたわけだ。

 

 

現在進行中の接種キャンペーンで使用されている通常の使い捨ての注射器の場合は、梱包・出荷前の注射器内部に、目に見えない粉末状の RFID チップが薬液室に仕込まれていると考えられる。そして、押し子を引いてワクチン液をバイアルから薬液室に引き込むと、RFIDの不可視の粉末がワクチン液中に懸濁する仕組みであると考えられる。

 

RFID チップは1粒だけということはないはずだ。同じタグ情報を電磁的に刷り込んだものをそれぞれ複数入れるはずだ。こうすれば確実に「一人1タグ」になるわけだ。

注射器は一人1本で使い捨てだから、同じタグが複数の人間に付けられることはない。そして、2回の接種で、「一人2タグ」になるわけだが、これには何の問題もない。ちょうど、6文字以上のパスワードという条件であっても、12文字のパスワードが歓迎されるのと同じだ。

それぞれのタグには、少なくともワクチンの種類と接種日の情報が記録されるているはずである。当然だろう。今後ブースターショットとして3回目を打てば、タグ情報は3つになるはずだ。接種のたびにタグが増えることにはなんの不都合もない。むしろ、記録として必要なことだ。

これが、ワクチン接種者対象の「電子的タグ付け」の隠された仕組みであると考えられる。

 

この仮説にたどり着くまでには、当ブログ記事へのコメント主たちのさまざまな書き込みからの啓発があった。ザウルスのブログは、もはや読者からの協力的なコメント(情報、意見、提案)なしには成立しないくらいだ(笑)。

 

 

ワクチンパスポート是非論の隠れた目的

 

そうなると、「ワクチンパスポート」だの、「ワクチン済み証明書」だのをめぐる議論はすべて “茶番” ということにならないだろうか(笑)?

もう、 RFID リーダーをかざせば、接種したかどうかはすぐにわかるのだ。

河野太郎も知っているのだ(笑)。当然である。しかし、この事実が広く知られてしまうと、接種率がガタ落ちになってしまうだろう。なので、やれ、ワクチンパスポートをスマホで読み取る仕組みだの、紙のワクチン済み証明書の発行の手続きだのといった、“旧テクノロジーのおままごと” に国民の関心を向けさせているのだ。

そういう方法でしか接種・非接種の区別はできない、と国民に思い込ませるためにだ。国民はものの見事に、そう思い込まされていないか?

 

この “陰謀的なタグ付けのメカニズム” は、たまたま RFID の信号がスマホのブルートゥースリーダーでも読み取られてしまうので、その気になれば、誰にでも実験して確かめることができる。

しかし、真実を知った者は、例によって「そんなバカなことはあるわけないでしょ!」「そんなの陰謀論だろ!」という、無知で頑迷な大衆の “そそり立つ事実否認” に突き当たり、途方に暮れることになるだろう(笑)。

 

 

今年の5月、6月は、世界的に「磁石人間」の動画が吹き荒れたが、この秋からは、おそらく「ブルートゥース人間」大増殖 になるだろう。

もしかしたら、日本が震源地になる可能性もある。これは皆さん次第だ。

ザウルスの記事を先入観なく読んで、その重要性を認めてくださり、さまざまなかたちで協力してくださる方々に、ここであらためて感謝申し上げたい。今回の記事も、そうした支援者の方々のおかげで、この問題の解明に向けて大きく前進できたと思っている

 

さて、3か月ほど前の「磁石人間」騒ぎ の当時、地球上でザウルスほどたくさん「磁石人間」の記事や動画を発信して、事実を伝えていた人間はいなかった。当時、海外のサイトを毎日くまなく見ていて、そう確信せざるを得なかった。どうしてこんな重大な問題を世間では取り上げないのだろうと不思議でならなかった。その後、スペインチームによる酸化グラフェン説が現れて「磁石人間」はすっかり説明され、事実として定説化した。

 

 

もちろん、ザウルスは酸化グラフェン説に関する記事についても、しつこく紹介してきたつもりだ。ワクチンカルト:接種券の “赤紙効果”

「磁石人間」のあの頃も、「そんなバカなことはあるわけないでしょ!」「それって陰謀論だろ!」「また陰謀論者のザウルスがほざいているよ!」という、無知で頑迷な大衆の “事実否認” がそそり立っていたものだ(笑)。

 

 

RFID リーダーが使えるか?

さて、現時点では、目に見えないRFIDチップ がワクチンといっしょに接種者の体内に流し込まれているという仮説に立ったわけである。しかし、そうなると、ブルートゥースではなくて、RFID 専用の検知器、RFID リーダーを使った方が読み取りやすいはずだ。

用のないスマホやプリンタといった電子機器からの強い信号は拾わず、ずっと微弱な電波信号を発信する RFID チップをもっぱら読み取るほうが合理的であるし、今回の仮説を裏付ける上でも大いに役立つはずだ。

そう思って、RFID リーダー というキーワードを使ってスマホで検索をかけたところ、以下の2つがかかってきた。

両方ともインストールして使ってみたのだが、どちらもうまくいかない。スマホのブルートゥース機能のように簡単にはいかないようだ。それにしてもどちらも START にしても、あたりをスキャンしているようには見えないのだ。

どうも使い方がよくわからない。読者の皆さんの中で試されて、使えたという方がいらっしゃれば、ぜひコメント欄でご教示願いたい。もし使えれば、ブルートゥースよりずっといいはずだ。よろしくお願いする。

 

同日追記: ありがたいことに、さっそく読者から「専用ハードと合わせて使用するアプリだから動作しないのです!! 本物が必要でしょうね」 というご教示を頂いた。

RFID リーダーを使ったことのある方、お持ちの方のご意見、ご助言をぜひ頂きたい。

とにかく、スマホのブルートゥース機能では、余計なものを拾い過ぎてしまう。RFID の信号は数段弱い電波信号のはずだ。体内チップの検出、読み取りに適した方法についてぜひ皆さんからのご意見、情報をお願いしたい。

 

 

現在、爆発的アクセス! 6.ワクチン接種で、ブルートゥース接続? 神社のおばあちゃん

5Gゾンビの大増殖? トランスヒューマン化用インフラのグローバル展開

 

Twitter 始めました(笑)。

https://twitter.com/zaurus210

よろしくお願いいたします。

新カテゴリ: チップチェッカー、ブルートゥース人間

現在の記事数:50本以上

コメント

  1. 鳥羽 鷹 より:

    Unknown

    アンドロイドでBluetooth接続試しました

    コロンで区切られた英数字12桁

    人の多い所でいっぱい拾います。

    それがプリンターマークだったり

    ヘッドホンマークだったり

    Bluetoothマークだったり

    ヘッドホンマイクのマークだったり

    これは意味あるのでしょうか?

    ヘッドホンマイクってことは

    送受信できるってことなのか?

    それより気になる事が

    コロンで区切られた英数字12桁が

    Gathersに変換する人が現れました!

    ゲッターズ 捕獲済みって意味にとれます。

    正に外部からコントロールできる状態って

    意味ではないでしょうか?

  2. いつも見てます より:

    それは…

    専用ハードと合わせて使用するアプリだから動作しないのです!!

    本物が必要でしょうね

    https://www.ipros.jp/ranking/product/category/3/724

    祭りが始まりましたね

    これは楽しい!!

  3. ザウルス より:

    いつも さま

    やはりそうでしたか!

    別のものを見つけました。

    「スマホが RFID リーダーになりました!」と謳っているんですが、どうでしょうか?

    以下、頭の h を補って検索してください。

    ttps://aladdin-office.com/fashion/rfid/

  4. いつも見てます より:

    日立の人に…

    ここはやはり

    日立のRFIDトップ責任者を直撃して

    (1)ご家族は接種しましたか?

    (2)接種者にはどのRFIDリーダーを使用すればよいか?(笑)

    (3)あんた自分の罪の深さを分かってる?

    (4)ビルゲイツとの関係

    とこのくらいを

    公に質問すればアチラの勢力に消されるのでしょうね(笑)

    消されたら次の人を直撃していなくなるまで繰り返したい…

    https://www.hitachi-hightech.com/hnx/products/ict/rfid/

  5. ザウルス より:

    いつも さま

    まだまだ仮説ではありますが、日立製のRFIDチップが世界中の接種者の身体の中で信号を発信しているのは間違いないと確信しています。

    スマホの BLE の電波信号の出力というか強さを弱くする設定はありませんかね。微弱な信号だけを拾いたいんです。

  6. いつも見てます より:

    専用ハード

    ザウルス様拝見しました

    専用ハードを購入して試すにしても

    まあまあ高額です

    しかも

    対応する周波数帯も幅広く

    今回のモノに対応する製品を特定して購入する必要があると思います

    個人的には善意のRFIDリーダー購入のための募金しますよ

    希望者他にも大勢いると思います

    誰か窓口設置願います

    もしくは

    中村 篤史先生 / ナカムラクリニック

    https://note.com/nakamuraclinic

    コラボ依頼してみたい気がします…

    めちゃ喜んで引き受けてくれそうです

    お金も出してくれそうです(笑)すみません

    たぶん今回のものはこの規格ではないかと思います

    (コメント主様たちの試験データの感じからして…)

    Bluetooth Low Energy

    https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth_Low_Energy

    試して特定しないとわからない気がします…

    やはりここは

    Hitachi様に直接回答していただきましょう(笑)

    見ている関係者教えてください!!

    とブログで書いておけば

    あせって連絡してきそうですね

    YouTuberによる公開質問処刑

    SNS拡散の刑

    文春砲炸裂

    しちゃいますよとか言ってみたい…

    清々しくなってきました

  7. いつも見てます より:

    微弱な信号

    微弱な信号を考察すると…

    Wikiより

    https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth

    2009年12月17日 – バージョン4.0を発表。Bluetooth Low Energy (LE) を追加。

    通信速度と到達距離

    BLEにおける通信速度の規格値は、Bluetooth 4.0は1Mbps[14]、5は2Mbps, 1Mbps, 500kbps, 125kbpsである。ただし、様々な制約により、現実的な通信速度は10kbps程度にとどまる[14][15]。これは、BLEが「省エネルギー」を主眼に置いており、「通信速度を最低限に抑えれば消費エネルギーも少ない」というトレードオフの結果である。

    また、到達距離についても、30メートル以上の距離を設定することは可能ではあるが、実際には5メートル程度にまで短くされる。これも通信速度と同様の理由による。Bluetooth 5 では通信速度を 125 kbps にすることで最大到達距離が400mとなった。

    誰か専門の方いらっしゃいませんか?

    出番ですよ

  8. Hide より:

    Unknown

    貴重な情報ありがとうございます。注射器の発想はなかったです。使用注射器の情報を調べてみると確かに怪しいです。厚労省指定でかつ聞いたこともない海外メーカーだそうです。https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7F7FBKP77ULOB022.html

  9. 好奇心 より:

    Unknown

    毎回貴重な情報と考察をありがとうございます。

    2回目のコメント投稿です。

    偶然にも、たいへん興味深い動画をYouTubeで見つけたのでご紹介します。

    ttps://youtu.be/e1qXwa6Bs68

    ✴︎頭のhを省略しています。

    こちらの動画ではEMF検出器という計測器をワクチン接種部位に近づけて計測しているようです。

    説明によると「電界放射と磁界放射をテストして、最適なテスト結果を得ることができます」とのことです。

    amazonで調べると、RUKIというブランドの製品として3,199円で販売されていました。

    何かのご参考になれば幸いです。

  10. freedom より:

    Unknown

    NFCリーダー機能があるスマホでチップとの規格が合っていれば、スマホ単体で読み取りできるかもしれません。

    NFCとは?スマホに搭載された便利な機能について解説します

    https://paypay.ne.jp/store-media/knowledge/0018_nfc/

    マイナンバーカードの読み取り方法

    (ここに記載してある機種は対応してる可能性ありそうです)

    https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/androidfaq.html

  11. B より:

    アングロサクソンミッション

    注射器の考察してくださって、ありがとうございます。

    そう、日立の粉のようなチップが開発された時、あーあ利用されちゃうだろうなと思いました。

    彼らがどうして人口削減や管理に拘るのかは、ポールシフトが近いことが関係していると考えます。

    NWO ポールシフト後の世界でも支配側にいたい。

    ※ポールシフトが近い話は、奇跡のりんごの木村さんが異次元の存在から教えてもらったようですね。

    自然農法で活躍されてるお坊さんやムーの編集長が漏らしているから探せば見つかります。

    プロジェクトアバロンで公開されている

    イギリス人の元軍人さんの証言でこのコロナ騒動やワクチンキャンペーン、その他すべて分かると思いますよ。計画は遅れているだけです。

    ご存じない方は拝読をお勧めします。動画もあります。

    アングロサクソンミッション

    https://projectavalon.net/lang/ja/anglo_saxon_mission_ja.html

    証言者の原稿

    https://projectavalon.net/lang/ja/anglo_saxon_mission_interview_transcript_ja.html

    動画の原稿

    https://projectavalon.net/lang/ja/anglo_saxon_mission_presentation_transcript_ja.html

    動画

    https://www.youtube.com/watch?v=_o8hYXBPFn8

  12. ザウルス より:

    皆さま、情報ありがとうございます

    今回の記事で、接種者の体内からの信号の発信源が RFID の極超小型チップ(見えない粉末)である公算が限りなく大となりました。ビルゲイツが20年以上も前からこの RFID チップの世界的リーダーである日立製作所と契約している事実と、RFID 利用のプレフィルド型注射器がすでに存在している事実を基に立てた仮説です。

    さて、われわれが次にすべきことは、この発信源である RFIDチップからの信号を、いわば “単離” することです。病原体の “単離” と同じことです。他の電子機器からの夾雑物を取り除き、“純粋培養” することです。

    そのための方法として、RFID リーダーの使用を検討していますが、これは通例業務用の電子機器であるため、実際に目にする機会もあまりなく、使い方もわかりません。

    RFID リーダーがいちばんいいのか、他の方法もあるのかもわかりません。

    今回の仮説からさらに前へ進むためには、RFID の信号が接種者の体内から発信されていることを、実験によって客観的に証明する必要があります。

    皆さまからのご意見、ご助言、ご提案をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  13. アーサ海外 より:

    ペット用RFID動画

    ザウルスさん、すばらしい考察です!

    こうなるとやはり注射器が怪しいですね・・・

    以下、情報です。hをつけてご覧ください。

    ●ペットクリニックでペット用チップを読み取るRFIDリーダーで

    従業員の腕をチェックしている動画(出た番号は、数字の羅列)

    ttps://www.brighteon.com/bab7fd59-a20b-4755-ac9d-864e237156ff

    ●バーにいる男性が、あらゆるWifi機器が彼にBluetooth接続しようと

    してくると言っている動画。バーのTVも反応。

    (すでにザウルスさんのブログで紹介済み?)

    ttps://rumble.com/vhvbtf-bluetooth-keeps-connecting-to-guy-after-getting-the-c19-vax.html

  14. これから より:

    Unknown

    これから打つ人(で、かつその意志がかわらない方)の協力を得られれば、前後比較が出来て分かりやすそうですね。接種会場?

    危険性を感じてる側からすると、トロッコ問題のような、倫理的抵抗有りますが

  15. ザウルス より:

    これから さま

    実験としては、たしかに BEFORE & AFTER で比較するのが理想ですね。

    接種の意志が固まっているひとの意志は、それはそれで当然尊重すべきです。

    接種会場の入り口で、実験協力者を募るというのはいいかもしれませんね。「実験協力謝礼」として、5千円というのはどうでしょうか?しかし、この実験は電波的なサンクチュアリでないとできません。いろいろなひとのスマホの MAC アドレスがあふれている場所ではできません。

    この実験では、理想的なターゲットと理想的な環境がそろわないと有意味な成果は得られません。

    ただ、環境に関しては、もし RFIDリーダーが使えるのであれば、電波的汚染度が多少高くても可能でしょう。

  16. 澆季末世を憂う傭兵 より:

    Unknown

    拝見しています

    毎回、凄い考察力ですな〜

    臭いますな〜

    別視点から…飯塚幸三被告、、、一貫して電子制御装置による事故と主張、元原子力規制委員会重要メンバー、原子力ムラの利権構造、そして日立製作所

    河野太郎、、、次期自民党総裁有力候補、脱原発超推進派、そしてワクチン担当大臣としてワクチンの啓蒙、推進

    日立と、ビルゲイツですか〜

    臭うな〜汚濁に満ち満ちた臭いがね〜

  17. ノヴァ より:

    関暁夫がやってた動画で

    ミスター都市伝説の関暁夫が、マイクロチップをメスで手の甲に埋め込むみたいな動画をyoutubeでやってたけど、あれも、ミスリードですなぁw

    俺としては、騙される方が悪いと思ってるんで、特に何の憤りも怒りも感じないんですがね。だから真実を周りに教えようとは思いません、こういうのは自分で気が付かないといけませんよ。このブログにたどり着いた人は普段からそういう意識で生きてるから調べるしたどり着くんです。

  18. shin より:

    Unknown

    こんにちわ。

    獣の刻印で検索すると偶然にもRFIDの記事がありました。

    その記事なんと2006年ですが今の状況を見ているかの様に起こり得る可能性を説明してます。

    以下引用。

    > 『ヨハネの黙⽰録』には、「獣の刻印を押された者たちや、獣の像を拝む者たちにひどい悪性の腫れ物ができた」という1節もある。アルブレクト⽒とマッキンタイア⽒によれば、「興味深いことに、ベリチップのような埋め込み型のRFID装置を使⽤すると、(指向性エネルギー兵器のような)強⼒な電磁放射を浴びた場合に、そうしたひどい腫れ物ができる可能性がある」という。

  19. ねここ より:

    Unknown

    すばらしい記事。教養とともにインスピレーションも湧いてきます。

    RFIDは周波数や仕様がいろいろ異なるので、適当なものを買っても読み取れないでしょう。人間管理専用仕様のリーダーがあると思われます。

    また、Bluetoothのように10mも先からRFIDを読み取ることは難しいです。人間を並ばせて腕にリーダーを当てて読み取るとかゲートを通らせる時に読み取ることが想定されていると考えられます。

    コンビニ・スーパーの入口に設置され、タグ無き者は入場制限がされるところから始まるかもしれません。

    しかしタグ付けして管理することは近々に殺してしまうことと反意します。人口削減は大勢殺さなくとも生まれないようにすることが穏やかで効率的なやり方です。

    楽しくなってきました(皮肉

  20. これから より:

    Unknown

    ザウルス様

    接種会場の件で返信ありがとうございます。

    電波汚染度の件、確かにですね。

    接種会場の近くのビル内など、道路から離れた場所を確保しておくと少しマシかもしれません。特に出力を弱めてるワイヤレスイヤホン系などはあまり遠くまで飛ばない規格が多く、壁も回り込まないパターンが多いので、不要な信号は減るには減ると思います。もちろ目的達成に見合うかどうかは全く読めません。

    なお、アプリは、nRF connectなど、接続先のメーカー名がわかるものを併用するとよいと思います。nRFはアップルのiBeaconなんかも区別して表示します。

  21. Unknown より:

    Unknown

    初めまして。

    先ほど貴サイトを知り、非常に興味深く

    拝見しました。

    ザウルスさんの種々の推測は、おそらく

    的を射ている気がします。

    ところでこんなものを見つけましたが、

    これは活用できますでしょうか?

    既出だったらすみません。

    BLEスキャナー

    https://twitter.com/kannagara137/status/1441776619308281867

  22. アキラ より:

    発信機付きも

    先月には民生用に、顕微鏡でしか見えないサイズで、超音波による給電とデータの送信が可能なチップも公開されたようです。

    「塩つぶサイズのチップを注射で埋め込み 超音波で電力供給と無線通信実現」

    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/26/news045.html#l_koya_F3large.jpg&_ga=2.181835239.1370755708.1632573566-1134224052.1632573566

    これって、モロにいま問題にしているものですよね。「まだ研究段階で実用化は遠い」というミスリードと、実際に存在することを誇示するためなのだろうか?と、勘ぐってしまいます。

  23. ザウルス より:

    ビルゲイツ・日立コネクション

    皆さま、貴重な関連情報をありがとうございます。

    ビルゲイツ・日立コネクションは1999年に確立され、当時は経済ニュースになりましたが、その後ぱったり報道されなくなりました。超極小のRFID チップの利用目的じたいが “ステルス的” なものなので、ビルゲイツが徹底的な機密性を条件にしたものと思われます。

    日立製作所による RFID チップのさらなる極小化は間違いなく進んでいるはずなのに、2007年以降、一切報道されていません。つまり、肉眼で見えないレベルになってから、すっかり表舞台から姿を消したのです。

    その後も RFID チップは目に見えない微粉末として極小化だけでなく、さらなる性能の向上を遂げながらも、一般の “民生用” としては一切市場に出ることはなくなり、もっぱら “軍事的目的” としてウラの世界で活用されてきていると思われます。

    ワクチンに混入して人体にインプラントするという利用方法はビルゲイツのアイデアであり、彼はこの利用方法を隠ぺいするために莫大な資金を投入しているはずです。

  24. 匿名希望 より:

    Unknown

    本で

    ・クレジットカードで盗聴可能、居場所特定可能

    ・自分の名前を書く白い部分に(RFIDナノチップパウダーが)入っている

    ・携帯基地局から反射させる

    ・NSA (国家安全保障局)の人に注意された

    (「よくもここまで騙したな これが[人殺し医療サギ]の実態だ! いのちを奪いながら金を奪うワンワールド支配者」/船瀬俊介ベンジャミンフルフォード共著/ヒカルランド/121~122ページ)

    と書いてました

    2013年発行の本なので現在は人工衛星から反射可能かもしれないです

    ネットで

    アメリカ大統領選挙で草むらに廃棄された投票用紙が見つかったのは投票用紙にナノチップパウダーをすきこんていたからというのを見たのですがこの技術を使った可能性があります

    RFIDは電源が無くても受信した電波だけで機能するそうです

    ・豚インフルエンザ予防接種注射針にナノ粒子がついていた

    (ドイツ医師リーケ・ゲアド・ハマー証言)

    (「どれほど脅迫されても書かずには死ねない 日本の真相! 2」/船瀬俊介著/成甲書房/90ページ)

  25. 好奇心 より:

    Unknown

    3回目のコメント投稿失礼致します。

    こちらのブログにワクチン接種者から採取(?)したマイクロチップと思われる映像と画像がアップされていました。

    https://ameblo.jp/kazumimi1215/entry-12694085951.html

    これは、最近、尾形聖子さんという方がfacebookに投稿し削除(?)されて動画という情報も他にいくつかありました。

    電波に反応して色までかわったり回転するようです。

    真相は不明ですが、ザウルスさんの考察されている超小型RFIDチップと非常に近いものを感じがしたので、ご紹介させていただ来ました。

    皆様のご参考になれば幸いです。

  26. Unknown より:

    Unknown

    貴重な情報ありがとうございます。

    ツイッターで見たのですが従来は筋注の際、注射器を引いて逆流血液確認をするそうなのですが、今回はそれをしないようにとのお達しが来てるそうです。安全面で問題があるのではないかと不思議がっていました。

    調べてみた所、接種部位などの変更点が多々あるようです。

    インフルは皮下注射なのになぜ筋注である必要があるのかもチップとの関係があるように思います。

    参考 (ワクチン接種時の逆血なし確認の有用性)

    https://kita-clinic.jp/blog?date=2021-03-9

  27. アキラ より:

    追加投稿

    「0.1mm3以下の埋め込み型モートの生体内リアルタイム無線温度計測への応用 」

    という、チップメーカーの発表と、その一部の日本語訳がありました。

    https://note.com/fake567/n/n3d1aac8cfcb2

    元記事

    https://www.science.org/doi/10.1126/sciadv.abf6312

    神経の温度のモニタができるそうです。

    色々なものが、組み合わされて注入されているのでしょうか?

  28. freedom より:

    Unknown

    《追記です》

    スマホで接種者のRFID(NFC)を読み込んでる動画があるので、スマホでもできるかもしれません。

    https://twitter.com/_aioria__/status/1431851379404906496?s=06

    https://t.me/HATSTRUTH/1689

  29. オールマイト より:

    Unknown

    実家の親で実験しましたので報告します。

    ブルトゥース反応無し、スマホアプリのNFCリーダー、RFIDリーダー反応無しです。

    今日、墓参りの時に実施しましたので外乱の影響を完全に排除しています。

    2回目接種が7月5日です、その後に注射器が変更されたようなコメントも見かけたのでその影響もあるかもしれません。

    そもそもスマホアプリのリーダーでは読み取りが困難な可能性も考えられます。

    家族に接種者が居れば誰でも確認可能です。

    確認出来る他の方の続報を期待します。

  30. つい最近神社のから見始めた者 より:

    カルトは不味いと思います。

    つい最近神社のから見始めた者です。楽しく興味深く拝見させて貰ってます。

    でも、残念ながら「ナカムラクリニック」さんは、前から色々言われてると思いますが、それだけでなくサイエントロジーというフランスで詐欺で有罪になったカルト宗教の療法「オーソモレキュラー」を行ってるとHPにも載せてました。

    今回のコロナ騒動で社会不安に付け込むがごとく色々なカルトが出てきています。ソース入で書いてBAを貰ったのに「あたおか」と書いてきたよく分からない質問者も知恵袋にいましたが、ソースは載せたので一応紹介します。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13249542983 ここの返信の欄にですが

    以下コピペです。次に続く

    字数オーバーで入力出来なかったかと思い再度2つに分けて投稿してます。最初のが入力できてたら反映しなくて結構です。

  31. つい最近神社のから見始めた者 より:

    カルトは不味いと思います。

    続き

    以下コピペです。

    カルトについてはリンク読んでないようですが、リアルカルトの事です。

    幸福の科学が主権在民党に紛れてノーマスクデモだし http://note.com/bobby_shibaki/n/n91fda113c661

    サイエントロジー=CCHR もいます。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC サイエントロジー

    http://dailycult.blogspot.com/2012/04/1.html

    「サイエントロジー記者会見」を主催しちゃった自由報道協会

    https://kito.cocolog-nifty.com/topnews/cat6331888/index.html

    紀藤正樹弁護士ブログ サイエントロジー

    ワクチンは打ってません。

    1149743434さん

    2021/9/19 1:46

    https://togetter.com/li/287767

    自由報道協会とサイエントロジー関連団体

    ushi_mo @ushi_mo

    ちなみにそのサイエントロジーが、精神的な問題に対処するのに推奨しているのがオーソモレキュラー。ピュアリフィケーションプログラムでナイアシンを大量投与するのがサイエントロジー、統合失調症にナイアシン大量投与が有効だと主張しているのがオーソモレキュラー。

    2012-04-12 10:07

    オーソモレキュラー提唱はナカムラクリニックもやってる。HPに載ってる。高い確率でサイエントロジー関係者だと思う。

    1149743434さん

    2021/9/19 7:20

    泉大津市の市長についての質問 /q14248826629 が消えてました。ずっと消えずにあったのに今頃・・・

    ーーーーーー

    コピペ終です。続く

  32. つい最近神社のから見始めた者 より:

    カルトは不味いと思います。

    続き

    コピペ終です。

    泉大津市の市長とナカムラクリニックについて保存はこれです。 //archive.is/N3CLs 泉大津市の市長は良い事を言ってるんだけど…

    カルトは不味いと思います。

    2021-09-25 11:44:10の専用ハード (いつも見てます)の投稿にナカムラクリニックがあります。

  33. みけ より:

    \(^ ^)/

    わ~コメント記事に取り上げてもらっちゃったー(^-^)v

    深い考察記事ありがとうございます。

    コロワクは他にも色々ギミックが仕込まれてそうですなあ。

    また何か気になることがあったら書き込みますねー!

  34. 滝山 善一 より:

    獣の数字666

    ザウルス様、あなたの記事が、2021年9月26日付のシャンティフーラの時事ブログ(竹下雅敏からの情報)に紹介されています。

  35. Unknown より:

    Unknown

    Bluetooth検索したMACアドレスが、スマホ由来の物ではない証明にならないでしょうか。

    https://uic.jp/mac/

    自分のスマホのBluetoothアドレス12桁入力→自分のスマホの機種名、メーカー名等が表示される。

    街中で検出される12桁のBluetoothアドレス入力→何も表示されない

    まだ不確かですが可能性あるかも!

  36. Unknown より:
  37. kyo より:

    Unknown

    いつもありがとうございます。

    RFIDタグ、

    こんなものがあることさえ知りませんでした。

    2003年のタグの写真を見て、その頃に、足の裏、左足の人差し指の付け根から二センチくらい下をガラスの破片で負傷した後(軽症)、ずっと小さな破片が残っているかのようで、歩行時に違和感がありました。

    患部は少し盛り上がり、皮膚が固くなっていて、固い皮膚を削るとその中央に、写真と同じくらいの大きさの黒いものがありましたが、取れませんでした。

    日常生活に大きな障害があるわけではなかったので、放っておいたのですが、別件で病院に行った時に医者に見せたら、超音波で調べるようにいわれて、検査機関に行ったのですが、あり得ない位待たされ 結局数日後に再度、検査に行きました。その数日の間に、何年もの間感じていた異物感が無くなって、検査結果も、異常なしということがあったことを思い出しました。

    そのかわり、今は固い皮膚で、魚の目のようなものが足の側面にあって、そういうものが出来るような靴を履いている訳ではないので、不思議です。

    RFIDタグは、今では目に見えないほど小さくなっているのであれば、例えば爪の中に入れることも可能ですね。。。。

    もしくは、例えば小さな切り傷等があれば、患部に極小さなタグを入れることが可能かもしれませんね。。。

    時々、朝起きたら、原因不明で、爪と皮膚の間が小さな針で刺されたように水に滲みることがあります。

    体内に挿入されたタグを排出する、もしくは無効にする方法は有るのでしょうか?

    また、それらのタグは半永久的に作用するのでしょうか?

    イギリスが、インドのワクチン接種者を認めていない理由は、タグ付けされていないからかもしれませんね。。。

  38. T より:

    Unknown

    今回のワクチン怪電波騒動と関係があるかどうか不明ですが、アブダビでは何故かコロナ陽性かどうかの確認をEDE scannerというスマホのアプリで顔を写して体から出る電磁波を測定しているようです。謎だなぁw

  39. ザウルス より:

    光と竜 さま

    当ブログ、右のコラムのずっと下の 「メッセージ」からご連絡ください。

  40. T より:

    Unknown

    今日も電車で調べてみた。Androidでアプリを使って正体不明の詳細を調べたら、大半はアップル製品かibeacon,そしてunknown UUID 0xFD6Fであった。コロナ接触通知アプリのCOCOAかもしれない。でもそうすると、端末を持っていないのに検知した神社や学校の事例に謎が残る。

  41. アキラ より:

    通信機能を持った印刷

    通信機能を持った印刷というのも存在するそうです。

    とりあえずは、薬の包装から、開封したことをスマホに通信するとのこと。2022年に実用化を目指しているということです。

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/06513/

  42. いつも見てます より:

    情報ありがとうございます

    好奇心さん

    情報ありがとうございます

    さっそく似たようなモノでレビュー良さげな類似品試してみます

    コレをポチりました 木曜着予定です

    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0823DK9BL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

    部位を特定してみたり

    画面が青色から赤色に変わって、音が自動にピーピーなるのか、推進派の接種者の顔色がどのように変わるのかウォッチしてみたいと思います

    読み取れるデータまで把握できれば最高なのでしょうけど、今は虚偽の情報で違法に合意なく異物を第三者に注入されている事実が分かれば世論をかえるきっかけになるでしょうからそれだけでもよいのではと個人的には思います

    当事者なら相当気持ち悪い情報でしょうからね

    接種を思いとどまってくれれば大成功です

    可能性が少しでもあるものを

    頭から否定するのは

    正しい考え方ではないと思います

    私は可能性の高いモノから

    総当りで全て試して確認したい派です

    ザウルスさんはまさしくその人です

    すばらしいです!!

    ウソの中に真実を混ぜる手法もあるようなので

    情報は全部見ないと正しい判断は出来ないと個人的には考えます

    なんならアチラ側の意見の中に破綻している部分を見抜けば解決は早いはず

    ザウルスさんみなさん世界を救って下さい!!

    他力本願すみません…

    長文すみません…

    つい最近神社のから見始めた者さん

    さらに有益な情報期待してます

    私はザウルス派です

  43. はる子 より:

    Unknown

    いつもさんのコメントを拝見し羨ましくなった為、スマホで電磁波の計測できるアプリはないか探したところ、iPhoneにはありました。

    わたしはまだダウンロードしていませんが、興味のある方はレビューをご確認の上お試しください。レビューには、電磁波ではなく磁石を探知していると書いている方がありました。

    https://apps.apple.com/jp/app/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%A4%9C%E5%87%BA%E5%99%A8-emf%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8A%E3%83%BC/id836603095

  44. waterjam より:

    電磁波測定計について

    はじめましてザウルスさん、以前からの読者です。

    電磁波計について調べていたのですが、2.4GHz帯を使うbluetooth機器の電磁波を検知するには、それなりの値段の計測器が必要なようで、安い製品のものは高周波には対応してないようです。

    その中で適当な製品をチェックしてみたところ、トリフィールドメーターというものが良さそうに思えました。これは6GHzまで対応してます。以下に関連情報を紹介します。

    amazonだと¥23,600で購入できるようです。

    軽量・安価!世界中で普及している電磁波測定器

    トリフィールドメーター(TRIFIELD EMF meter model TF2)

    https://www.binchoutan.com/denziha-kiki.html

    トリフィールドメーターTF2のレビュー

    https://denjiha.macco.co.jp/blog/trifield-tf2-review

  45. Unknown より:

    Unknown

    GathersってHONDAのカーナビですね。

  46. 匿名 より:

    Unknown

    つい最近拝見しまして、早速bluetooth検証やり始めました、スマホは京セラの3年落ちです。

    うちの家族は私と妻と子供3名高校生2名小学生1名です、今回のコロナワクチンは勿論未接種です、私と妻だけでは無反応ですがなぜか子供たちがいると12桁の反応が3~4つ出ます。

    よく思いかえせば、6月に長女の都合で子供たち3人におたふく風邪の予防接種をしていたんです😢😢💦ショックです、💉で大正解だと思われます。

  47. ザウルス より:

    匿名 さま

    酸化グラフェンの導入は、コロナワクチン以前に始まっていたということが明らかになっています。

    少なくとも(遅くとも)、2019 年にはさまざまなワクチンに酸化グラフェンは混入されていた可能性があります。

    そういった前提で考えると、電子タグは、ワクチンの種類についての情報を含んでいる可能性があるようにも思えますが、単に酸化グラフェンが導入済みであることを示しているだけという可能性もあります。

    コロナワクチンの接種者だけでなく、インフルエンザワクチンの接種者、おたふくかぜワクチンの接種者にもブルートゥースが反応するとなると、それぞれのコードを分析することが必要かもしれません。

  48. ねこやん より:

    Unknown

    興味深い記事をありがとうございます。

    接種された方は、petいわゆるmriやctの検査は六週間ぐらいあけないと、接種した腕のリンパ、わきの下に検査薬が集積すると書いていました。

    それと関係あるかわかりませんが、かなり前

    鳥を飼っていらっしゃる

    方が磁石にエサが引っ付くと動画を載せていました。四方八方ふさがりですね。

  49. マイクロポテトチップ より:

    Unknown

    不織布マスクやPCR検査の綿棒に酸化グラフェンが仕込んであったという情報があります。

    この情報は日本国内でも当てはまるのでしょうか?

    海外では、精肉やドリンクなどにも混入されている様子が、磁石を使った検証動画として発信されています。

    そのようなものを目にすると、ふと、今政府が推奨している数種類の抗原検査のキットの綿棒は安全なのか心配になります。

    私は万一これらのキットを利用することになったら、綿棒と竹串で自作するつもりです。

  50. 匿名希望 より:

    Unknown

    マイクロポテトチップさんへ

    びんぼ@binbou415さんTwitterではたとえ職場で「クラスター」が出て保健所が検査要請しても科学的根拠無いので検査拒否するべきと書いてます

    法的拘束力もありません

    新型コロナウイルスの存在を証明する科学的論文無いからです

    検査を受けてしまうと隔離され過剰医療死する危険性があります

    2021/9/26/陰性証明書と感染症法の合わせ技で実質接種強制というカラクリに気づこう!/神秘のあんみん/ブログ

    2020/6/16デビッド・クロウ:人工呼吸器による殺人字幕大王/Bit Chute

    薬剤性肺炎=薬害肺炎

    2021/9/13/病気の本当の原因/字幕大王/ブログ

           ↑

    ドーン・レスター、デビッド・パーカー共著「What Really Makes You Ill?」

  51. ジュピ より:

    Unknown

    またまた変な陰謀論が出てると話半分で読みながら可能な限り実験してみたのですが、真実と認めざるを得ない結果がでてしまいました。

    私はiPhoneにつき、通常は不可ですが、

    B◯E s◯an◯er 4.◯という無料アプリが可能にしてくれました。

    iPhoneはN\A表示になるのですが、電波の強さが判りますから、近いか遠いかまで判別出来ます。

    ◯L◯ ◯ca◯n◯r ◯.0

    チクワ打つなと忠告したのに2回打った娘から4個、医療従事者の家族からは3個、なぜか打ったはずの母からはゼロ個という結果(いずれもPちゃん)

    私はもちろんゼロですが、

    計測条件は田んぼのど真ん中の一軒家。通過する車なしの状態。

    ひと瓶あたり5人に振り分けられることから、個数はランダムである疑いが持たれます。

    正直悔しいです。

  52. ブログ主からのお願い

    このコメント欄への書き込みはいっぱいになりましたので、ブルートゥース関連の書き込みは、上の最新記事のコメント欄にお願いします。

  53. ブログ主からのお願い

    ブルートゥース関連の書き込みは、上の最新記事のコメント欄に集中するようにお願いします。

  54. raraport より:

    Unknown

    ブルートゥースの検知機に反応しているのでBLEタグではないかと思いましたがいかがでしょうか

    https://mamorio.biz/blog/ble-tag

  55. マリア より:

    Unknown

    いつも楽しく拝見させていただいております。

    さすがです。なるほど納得でした。

    そういえば、以前にTwitter上である医療関係者の書き込みがあったのを思い出しました。

    そこはクリニックのようで、医療関係者用のロットと患者様へのロットと分けてあって、一緒にしたら大変叱責を受けたという書き込みがありました。

    もしかしたら、既に注射液のロットと注射のシリンジのリンクを登録済みであったために叱責を受けてしまったのかもしれないと、ふと思いました。

  56. てるてる坊主 より:

    Unknown

    ワクチン接種業務を行なっています。

    注射器一本一本にIDは存在しません。

    ワクチンのバイアルもその日の良や人数分を予め薬剤師か看護師が詰め合わせします。

    またワクチン接種したという証拠となる接種済みシールは被接種者と問診票にのみ貼られます。

    病院や医院で接種する場合にはそこで、大規模接種会場で接種する場合には自治体等で、

    その問診票を保管します。

    つまり分散されてどこに誰の接種シールがあるのかは調べないと分かりません。

    大変な労力を要します。

    結論

    仮にbluetoothで誰かの発信を受信したとしても個人の特定は困難です。

タイトルとURLをコピーしました