海底考古学、火星考古学 竹島近海のクローラー痕: 計測発展篇1 何だか分からないが、実在する 竹島近海のクローラー痕: 計測発展篇3 何だか分からないが、実在する 「海底考古学 32」“断面図16”この “スリット” はクローラー痕の横幅に位置しているもので、右の画像でもほぼ同じ幅で左上から右下に伸びている “帯状軌跡” がうっすら... 2019.09.16 海底考古学、火星考古学
海底考古学、火星考古学 竹島近海のクローラー痕: 計測基礎篇2 否定しようのない山のような証拠 竹島近海のクローラー痕: 計測基礎篇2 否定しようのない山のような証拠 「海底考古学 32」“断面図9”軌跡の中央を分離帯のように走る溝の深さは 7 m で、幅は 1.1 km である。軌跡の幅としては 6.2 km。断面図で見ると、軌跡の... 2019.09.07 海底考古学、火星考古学
海底考古学、火星考古学 竹島近海のクローラー痕: 計測基礎篇1 途方もない巨大さに言葉を失う 竹島近海のクローラー痕: 計測基礎篇1 途方もない巨大さに言葉を失う 「海底考古学 32」まず、この海域全体の大きさを大まかにつかんでいただきたい。縮尺はちょうど 100km である。この尺度をコピーして並べている。中央やや左に位置する大陸... 2019.09.07 海底考古学、火星考古学
海底考古学、火星考古学 竹島周辺のクローラー痕: 概略篇 なぜこれを問題にしないのか? 竹島近海のクローラー痕: 概略篇 なぜこれを問題にしないのか? 「海底考古学 32」“竹島近海” といっても、いわゆる “竹島領土問題” とはまったく無関係である。朝鮮半島と竹島のあいだの海域を指しているだけである。誰でも Google E... 2019.09.07 海底考古学、火星考古学
スマートメーター スマートメーター水増し請求の事例:東京新聞の追及は終わらない 今朝(2019年9月2日)、テーブルに置かれた東京新聞の朝刊を手に取りながら、「最近は東京新聞もヒットがないね」 と家内につぶやきながらページをめくり始めた。2回めくると、なんと 「交換後、電気料金が倍に:スマートメーター大丈夫?」 という... 2019.09.02 スマートメーター
書評 書評:フォーサイス最後の小説 “THE FOX” 作家の肉声が伝わってくる ★★★★☆ 星4つ 書評:フォーサイス最後の小説 “THE FOX” 作家の肉声が伝わってくる ★★★★☆ 星4つこの作品は日本ではまだ邦訳が出ていないが、早ければ今年中に出るであろう。最初に作家本人による簡単な作品紹介をご紹介したい。「こんにちは。フレデリッ... 2019.08.26 書評
言語考察 朝日新聞の日本語レベル:おかしな見出しは学級新聞か?朝鮮日報か? 朝日新聞の日本語レベル:おかしな見出しは学級新聞か?朝鮮日報か?朝食の際、テーブルの端に載っていた朝刊が目に入った。別刷りのテレビ番組紹介であったが、食べながらどうにもその見出しが気になった。(以下の写真では、この記事の論点に直接関わらない... 2019.08.24 言語考察
海底考古学、火星考古学 海底考古学31: 九州近海の “フィッシュボーン型” クローラー痕の謎 海底考古学31: 九州近海の “フィッシュボーン型” クローラー痕の謎前回の 110 km の “メガスクラッチ型” のクローラー痕に比べると、今回の “フィッシュボーン型” のクローラー痕は数段トリッキーで、その発生のメカニズムは “スク... 2019.08.17 海底考古学、火星考古学
電磁波 週刊新潮 「スマホ認知症」 記事は “巧妙な電磁波問題回避” か “忖度” か? 週刊新潮 「スマホ認知症」 記事は “巧妙な電磁波問題回避” か “忖度” か?「週刊新潮」 の新聞広告を見て、いよいよ日本の週刊誌も電磁波問題を取り上げ始めたかと思った。滅多に週刊誌などは買わないのだが、今日は420円払って買って読んだ。... 2019.08.02 電磁波
海底考古学、火星考古学 海底考古学30: 沖縄近海の “メガスクラッチ” クローラーの傷痕? 海底考古学30: 沖縄近海の “メガスクラッチ” クローラーの傷痕?“クローラー痕” の存在は明白と思われるが、その発生のメカニズムは不明である。そもそも “クローラー痕” にもいくつかの種類がある。しかし、今回の “クローラー痕” はある... 2019.07.29 海底考古学、火星考古学
メディア時評 京アニ社長の責任?セキュリティを解除し、妄想犯を招き入れた?“妄想犯” 天国、ニッポン! 京アニ社長の責任?セキュリティを解除し、妄想犯を招き入れた? “妄想犯” 天国、ニッポン!まずこのたびの「京都アニメーション放火事件」で犠牲になられた方々につつしんで哀悼の意を表したい。次に、すでに逮捕されている容疑者、青葉真司に対しては警... 2019.07.19 メディア時評
海底考古学、火星考古学 海底考古学29: 奄美大島周辺の超巨大軌跡群 海底考古学29: 奄美大島周辺の超巨大軌跡群この記事は、YouTube 動画 「海底考古学 27」 の続きである。これらの巨大な線状の痕跡と周辺の多くの軌跡については計測値を含め、動画の「海底考古学27」で詳細に紹介した。 動画では時間的な... 2019.07.16 海底考古学、火星考古学
書評 書評:中国人作家の 「セレモニー」:オーウェル的世界での “感染症パニック” を描く 書評:中国人作家の 「セレモニー」:オーウェル的世界での “感染症パニック” を描く「共産党建党記念祝賀行事と北京万博が重なる空前の式典年に勃発した感染症パニック・・・、その背後で密かにうごめき始めた極秘の暗殺計画・・・SARS事件、ウイグ... 2019.07.08 書評
海底考古学、火星考古学 「海底考古学28」 海上保安庁の海底火山調査を 「海底考古学」 の視点で見る 「海底考古学28」 海上保安庁の海底火山調査を「海底考古学」の視点で見る海上保安庁による日本近海の海底地形の調査の結果を東京新聞が報じた。2016年の調査結果であるが、海徳海山という海底の火山の状態の調査報告である。実に地味な報道で、他の新... 2019.07.04 海底考古学、火星考古学
メディア時評 凶悪犯待望の救世主か、藤田孝典とその純粋なイデオロギーの笛 凶悪犯待望の救世主か、藤田孝典とその純粋なイデオロギーの笛2019年5月28日の 川崎スクールバス襲撃事件 は、引きこもりと思われる51歳の容疑者が児童らを刃物で襲ったあとに自殺するという異常な展開で世間の人々の心胆を寒からしめた。この事件... 2019.06.25 メディア時評
海底考古学、火星考古学 YouTube 動画:海底考古学27: 沖縄近海のクローラー軌跡 YouTube 動画:海底考古学27: 沖縄近海のクローラー軌跡YouTube 動画:海底考古学27: 沖縄近海のクローラー軌跡「海底考古学」 もいよいよ日本にターゲットをしぼり、沖縄海域から否定しようのない証拠を挙げつつ北上している。「海... 2019.05.06 海底考古学、火星考古学
電磁波 デジタル教科書は児童虐待?(3)あまりにもお粗末な、日本の “電磁波” 常識 デジタル教科書は児童虐待?(3) あまりにもお粗末な、日本の “電磁波” 常識ふつうに新聞を読み、テレビも見、同僚や友人とも会話しているし、自分にはある程度の常識は備わっているとふつうの日本人は自負しているものだ。しかし、真実(本当のこと)... 2019.04.18 電磁波
電磁波 デジタル教科書は児童虐待?(2)学校のWiFi をめぐる海外の動向 デジタル教科書は児童虐待?(2)学校のWiFi をめぐる海外の動向 以下の記事は、ネット上でいくつもある学校のWiFi を問題視する記事の一つである。信頼性のある比較的新しい記事を選んで、ザウルスが訳出したものである。 “Wi-Fi in ... 2019.04.16 電磁波