言語考察 「寄り添う」 と言えば、日本人は簡単に騙せるぞ!イチコロだぜ!殺し文句なんだよ、ハハハハハハ! 「寄り添う」 と言えば、日本人は簡単に騙せるぞ!イチコロだぜ! 殺し文句なんだよ、ハハハハハハ!特に年寄りなんか簡単に騙せるよ。自分が大事にしてもらえると思っちゃうのさ。年寄りでなくても、みんなそうさ!障害者とか、被災者とかって、いういわゆ... 2019.09.20 言語考察
言語考察 朝日新聞の日本語レベル:おかしな見出しは学級新聞か?朝鮮日報か? 朝日新聞の日本語レベル:おかしな見出しは学級新聞か?朝鮮日報か?朝食の際、テーブルの端に載っていた朝刊が目に入った。別刷りのテレビ番組紹介であったが、食べながらどうにもその見出しが気になった。(以下の写真では、この記事の論点に直接関わらない... 2019.08.24 言語考察
言語考察 長所短所逆引き辞典 1. 長所から 長所短所逆引き辞典 1.長所から誰からも好かれる → 相手によって言うことが違うつねに相手を立てる → 卑屈でひとの言いなりであるもの静かである → 何を考えているのかわからない落ち着きがある → 鈍感である寛容である → 何事もいい加減で... 2018.04.30 言語考察
言語考察 “洗脳”という言葉の洗脳力 :洗脳論 1 “洗脳” という言葉ほどトリッキーな言葉はめずらしい。洗脳というものについて多少でも自分の頭で考えたことのある人は、必ずその字面に異和感を覚えるはずである。洗脳 = 脳を洗う 洗う というのは汚れなどの好ましくないものをきれいな媒体を利用し... 2014.01.01 言語考察
言語考察 洗脳か、 染脳か :洗脳論 2 洗脳論 1で、“洗脳”という言葉のもつ危険性を指摘した。「では、どうしたらいいのか?」 という問題が出てくる。当然だろう。こういうコンピューターウィルスのような言葉は使わないほうがいいのだろうか。わたしの答えは、YES である。その都度、も... 2013.12.31 言語考察
言語考察 なぜ “核”発電所 と言わないか? 日本という“言霊”の国では、国民は言葉によって簡単に操作、染脳される。 2013年7月27日付 ヤフーニュース よりなぜはっきりと “核”発電所 と言わないか? 英語では nuclear power plant と呼ぶのだが、日本ではなぜか... 2013.07.27 言語考察
言語考察 長所短所逆引き辞典 2. 短所から 長所短所逆引き辞典 2.短所からいつもパシリにされている ⇒ 人のために率先して動くリーダーシップに欠ける ⇒ 目立つことを好まない、謙虚な性格である向上心に欠ける ⇒ 己を知っている、自己理解に秀でる思いやりに欠ける ⇒ ひとに干渉しな... 2013.01.12 言語考察