映画批評 「エジソンズゲーム」 電気が世界を覆う前夜を描く作品 星3つ ★★★☆☆ ネタバレあり 「エジソンズゲーム」 電気が世界を覆う前夜を描く作品 星3つ ★★★☆☆ ネタバレあり「ザウルスでござる」 というこのブログでは 「電磁波」 というカテゴリーがあって、すでに30本の記事がある。いずれも電磁波の危険性を訴えるものだ。そういう... 2020.06.22 映画批評
映画批評 映画評 「1917:命をかけた伝令」 これを絶賛する人々 ★★★☆☆(ネタバレ全開) 映画評 「1917 :命をかけた伝令」 これを絶賛する人々 ★★★☆☆(ネタバレ全開)筆者は、日本でこの映画の約1か月前に封切られた、第一次世界大戦の塹壕戦を映したドキュメント映画 「彼らは生きていた:They shall not gro... 2020.02.21 映画批評
映画批評 クリント・イーストウッド 『15時17分、パリ行き』・・・かなり悪質なプロパガンダ映画 クリント・イーストウッド 『15時17分、パリ行き』・・・ かなり悪質なプロパガンダ映画「テロ事件を描く実話、主演は“当事者本人”」 という触れ込みからして、わたしは以前から限りなく怪しい映画だと予想していた。実際に観ると、その予想はまさに... 2018.06.10 映画批評
映画批評 BBC TVドラマ 「ナイトマネージャー」 女性監督による主婦向けスパイ映画のすごさ BBC TVドラマ 「ナイトマネージャー」 女性監督による主婦向けスパイ映画のすごさ ★★★★☆ 星4つわたしは、日本のドラマはほとんど見ない。海外の優れた作品をふだん見ていると、日本のドラマはあまりにも幼稚で完成度が低く、見るに堪えな... 2018.04.23 映画批評
映画批評 CNN News :「YouTube ”陰謀論動画対策“ を発表」 の茶番 CNN News :「YouTube ”陰謀論動画対策“ を発表」 の茶番まず、当のCNNのニュースを先にご紹介しよう。このニュースは、当ブログの親切な読者からコメントで知らされたものである。青字がニュースの引用部分、黒字はザウルスの解説。... 2018.03.16 映画批評
映画批評 Google や YouTube の弾圧に抗して、“われわれ” に何ができるか? Google や YouTube の弾圧に抗して、“われわれ”に何ができるか? すでに以下の記事をごらんになって、動画へのリンクをクリックしたひとはご存じであろうが、YouTube のみならず、親方の Google までが、ザウルスが自分の... 2018.03.11 映画批評
映画批評 “ザウルス動画アーカイブ” は幸運すぎる例、 すべてが一瞬にして失われるのが普通 “ザウルス動画アーカイブ” は幸運すぎる例、 すべてが一瞬にして失われるのが普通 「とにかくザウルスの動画の多くは現在、George 氏と、Xak Xaurus 氏の動画チャンネルに存在し、そこに行けば視聴はできる。」 と、前回、楽観的... 2018.03.09 映画批評
映画批評 YouTube の “弾圧キャンペーン” から2日、ザウルスが死んでもだいじょうぶ YouTube の “弾圧キャンペーン” から2日、ザウルスが死んでもだいじょうぶ 自分のYouTube チャンネルが有無を言わさずに一方的に閉鎖され、手元に何も残っていない状態になり、わたしはすっかり打ちのめされていた。これからどうしたも... 2018.03.07 映画批評
映画批評 ザウルスのYouTube がすべて視聴不可能に! グローバルな “言論弾圧” が始まった! ザウルスのYouTube がすべて視聴不可能に! グローバルな“言論弾圧”が始まった! 2018年3月5日 20:44 に当ブログの記事 「海底考古学」 第24巻公開! 4シーズン、ついに完結! “地球史最大の謎” に挑む に 「残念です」... 2018.03.05 映画批評
映画批評 映画から時代を見る:「ブレードランナー 2049」 美しくも無残な結果 映画から時代を見る:「ブレードランナー 2049」 美しくも無残な結果 相当に金をつぎ込んだ作品のようだが、これは失敗作である。 映像美的には決して駄作とは言えないだろうが、3時間とだらだら長いわりには説明不足なところがありすぎである。 霧... 2018.01.16 映画批評
映画批評 映画評 「グレートウォール」: 米中合作の “お子様向け怪獣映画” にマット・デイモン? 映画評 「グレートウォール」: 米中合作の “お子様向け怪獣映画” にマット・デイモン?お子様向け怪獣映画としては星4つ。 ★★★★☆大人向け歴史物映画としては星2つ。 ★★☆☆☆この映画はあまり乗り気がしなかったのだが、とにかく “マット... 2017.05.05 映画批評
映画批評 映画評: 「パッセンジャー」 :近年まれにみるSF映画の傑作! 星4.5 ネタバレ満載 映画評: 「パッセンジャー」 :近年まれにみるSF映画の傑作! 星4.5 ネタバレ満載わたしは、この映画は観ないつもりであった。“美男美女もの” の映画にろくなものはないからだ。しかし、この映画を観た友人にたまたま感想を聞き、先入観にと... 2017.04.13 映画批評
映画批評 映画評 「クリミナル 2人の記憶を持つ男」 “ジェリコ” は 「コンサルタント」 だ!(ネタバレ満載) 映画評 「クリミナル 2人の記憶を持つ男」 “ジェリコ” は 「コンサルタント」 だ!(ネタバレ満載)映画.com の公式の解説ケビン・コスナー主演で、CIAエージェントの記憶を脳に移植された囚人がテロリストとの戦いに挑む姿を描いたスパイア... 2017.03.09 映画批評
映画批評 映画評 「インフェルノ」 もう ダン・ブラウン は卒業しませんか? 映画評 「インフェルノ」 もう ダン・ブラウン は卒業しませんか?これは 「ダビンチ・コード」 ファンには、とてもお勧めできない。 ★★★☆☆人口増加が世界を地球を破滅に導くというカルト思想のカリスマが、致死性のウィルスを世界中にまき散... 2016.11.29 映画批評
映画批評 映画評 「彷徨える河」 “ポリティカリー・コレクト” な映画 (ネタバレあり) 映画評 「彷徨える河」 “ポリティカリー・コレクト” な映画 (ネタバレあり)★★★☆☆ 星3つ超マイナーな映画であるので、最初にざっとネット上の映画紹介をもって紹介にかえたい。コロンビアの俊英が描き出す、驚愕の世界観と圧倒的な映像美『彷徨... 2016.11.06 映画批評
映画批評 映画「レヴェナント」: 実話との比較検証 (ネタバレ、裏バレ満載) 映画「レヴェナント」: 実話との比較検証 (ネタバレ、裏バレ満載)映画評としてはすでに記事を一つ書いてあるが、こちらは映画評ではなく、映画と実話との比較検証である。しかし、実質的にはかなり突っ込んだ映画評になってしまった。参考資料: 映画が... 2016.05.01 映画批評
映画批評 レヴェナント 蘇りし者 :★★★★☆ 復讐は善か、悪か? ネタバレ有り 星4つ ★★★★☆(4.1) 前評判の高い作品であったが、わたしがこの映画に興味をもったのは “復讐劇” であることをことさらに謳っている点であった。映画、特にアクション映画ではこの “復讐” がテーマになっているものが非常に多い。家族を殺された、妻を殺された、子供を殺された、友人を殺された、そして、自分を陥れた等々の理由で、主人公は悪玉を追い詰める、という必然的なドラマの展開である。 2016.05.01 映画批評
映画批評 Xミッション:極限スポーツのオンパレード ★★★☆☆ ストーリーは二の次 Xミッション: 極限スポーツのオンパレード ★★★☆☆ 3.0 “ストーリーは二の次” ネタバレ超満載星3つにしたのは、マンガレベルのストーリーのお粗末さを補って余りあるCG不使用の実写アクションの迫力ゆえである。これは3D版を作ってもよ... 2016.02.27 映画批評