チップチェッカー:消されたナゴヤ・ジョー、羽ばたくCC3.0

2023-03-02

チップチェッカー:消されたナゴヤ・ジョー、羽ばたくCC3.0

 

先日の2月25日のチップチェッカー講演会に於いて、開発者欠場のままチップチェッカーの最新版、3.0が公開された。

 

チップチェッカーは、ザウルス・ナゴヤチームが開発したものではあるが、われわれの理念に基づき、当初から「無料ダウンロード」であり、すべての人々が自由に使えるように公開したものである。

誰でも自分のウェブサイトにダウンロード元の URL を勝手に貼ることができる。ザウルスとしては、チップチェッカーの普及のための協力は大歓迎であり、ナゴヤ氏も常々そう言っていた。現在、チップチェッカーに最も理解を示し、かつ最も協力的な団体は、ニコミ会(日本と子どもの未来を考える会)である。チップチェッカー講演会というイベントを企画してくださり、すでに1月と2月に1回ずつ成功裏に実現している。

 

使い方(チップチェッカー3.0)

使い方(チップチェッカー3.0)

 

上掲のウェブサイトは、当ブログ「ザウルスの法則」とは違って、チップチェッカー専用のサイトであり、ニコミ会が立ち上げたものである。特にチップチェッカーの初心者には非常にわかりやすくできている。

 

 

 

1回目のCC講演会直後に、関西での開催は2月か3月と決まっていた。しかし、2回目の開催直前にナゴヤ氏の急な引退が明るみに・・・。大阪の主催者はナゴヤ氏の欠場確定にもかかわらず、当初の企画を放棄することなく3回目のCC講演会実現に向けて始動したそうだ。

2回目の直前にナゴヤ氏が「消された」のは、CC講演会が1回目から軌道に乗ったためであるかもしれない。今後のことは予断を許さないが、ザウルスとしては、声がかかればどこでも出て行くつもりだ。

 

ひたすら真実を追究していると、どこからともなく協力者が現れるようだ。一昨年のナゴヤ氏がそうだった。アプリ開発で金銭的に行き詰っていた去年には、ブログ読者がカンパを申し出てくれて、大いに助けられた。そして、今チップチェッカーの普及に力を貸してくれているニコミ会がそうだ。ザウルスはいつも助けられている。

 

 

真実はひとを動かす。

              

             ザウルスの法則

 

 

 

コメント

  1. ken より:

    Unknown

    ナゴヤ・ジョーさん、

    本当に.

    ありがとうございました!

    (お疲れさまでした!)

  2. ミミズク より:

    Unknown

    ザウルス様 ナゴヤ・ジョーさん  

    ありがとうございます。身の危険を呈しての

    発信 尊敬します。C.C2.0と3.0を比較して

    新たな発見があれば、お知らせします。

    無理せずに楽しみながらの継続を期待します(^-^)

  3. ママレモン より:

    Unknown

    ザウルス様 ナゴヤ様 本当にありがとうございます。

    あちら側の尻尾を踏んでしまった方々(123便やHPV枠の調査等)は、

    自分の家の中の物の配置を変えられたり、ペットボトルに何かを入れられたり、車の中の体に触れる部分に何かを塗られたりしています。

    あちら側はプロ集団ですので心配しています。

    監視カメラは設置済みかと思いますが、

    深夜家の近くに長時間停車している車両のナンバーも記録できるといいです。

    小型トラックの幌の中から電磁波を照射できるからです。

    皆さまの安全をお祈りしています。

  4. ザウルス より:

    読者の皆様

    ナゴヤ・ジョーは伝説のかなたに消えましたが、今でもきっとこのブログは見ていると思います。皆さんからの声は届いているはずです。

  5. ウボ より:

    Unknown

    CC3.0

    出なかった機種で緑(みどり)表示が出るようになりました:

    こんにちは

    CC3.0へのバージョンアップは、半ば諦めていただけに嬉しい贈り物でした。私は昨日3月2日にザウルス氏のツイッターで見つけ、手間取らず簡単にダウンロード出来、さっそく起動してみました。

    今まで一度もcocoaの緑表示が出なかった私の二つのスマホ

    ◯ Xiaomi Note 9s

    ◯ Samsung Galaxy A51

    で緑が出るようになりました。

    (Huawei nova lite 3 は以前から緑表示が出ました)

    なお緑表示は基本的に不安定で、スキャン後の結果が同アドレスで赤だったり緑だったりすることもあります。技術的に高度で微妙なのかと思います。何度かスキャンすれば確実性は上がると思います。(一番確実なのは、やはりスマホを持っていない状態でしょうか)

    ありがとうございます。

  6. ぬ_こ より:

    どうかご無事で。

    ナゴヤさん 

    種々の大きなご貢献、大変有難うございました。

    ナゴヤさんの今後の安全を心よりお祈りしております。貴方の意志はここにいる方たちとニコミ会他、沢山の見えない方々が引き継ぎます。どうかご無事で。

    ザウルスさん

    大阪講演ご出席の皆様

    個人情報は最低限にとどめて往路・復路つけられないように、どうか万全の準備をを!ご無事を心よりお祈りいたします。

    しばらくはリモート講演にしてもいいかも知れないと思いました。最悪放送BANされるだけですから… オフ会は楽しいですけどね。会わなければ人の本当の雰囲気を感じられないこともありますし。

    CC3.0数日前に落としました。

    ソースは非開示なので、アップデートはこれが最後かな。

  7. shiha より:

    Unknown

    ナゴヤ様、ありがとうございました。

    >真実はひとを動かす。

    ひたすら真実を追究していると、どこからともなく妨害者が現れる時代から、

    「ひたすら真実を追究していると、どこからともなく協力者が現れる」世の中を

    未来の子供に残したい。

  8. Unknown より:

    オープンソースではない

    残念ながら、チップチェッカーはオープンソース(ソースコード公開)ではない。

    オープンソースなら、たとえ開発者が消されても有志が開発を継続できる(GITリポジトリが消されさえしなければの話だが、disroot等にGITを置けばいいだろう)。チップチェッカーがデマだと言う人に対してソースコードを見せて反論することもできる。もし陰謀勢力によってCOCOAのコードが書き換えられる等してチップチェッカーの信頼性が低下(COCOAも拾ってしまう等)したとしても、有志が指摘・改善できる。拾うUUIDは日本のCOCOAのものと言われていて、その場合日本以外では違うUUIDを拾わなくてはならない(違うUUIDのチップとアプリがある)が、それも修正できる。オープンソースでないのが残念でならない。

  9. Unknown より:

    チップチェッカーDL出来ず

    昨年、スマホにチップチェッカーVer3をインストールして、使わせていただいていました。

    スマホを買い替えて、新スマホに、チップチェッカーVer3を、このページからダウンロード仕様としましたが、失敗します。

    サーバー上に、存在しないと出てしまいます。ダウンロード方法は、別に有りますか。

  10. 名無し より:

    Unknown

    >Unknown さんへ

    >チップチェッカーDL出来ず… への返信

    アプリはgoogleのサイトからのものではないので、ダウンロードし、「認証されていない云々」で自己責任で使用したはずです。機種替えで移行できなかったので、downloadのホルダーに行くと、「cc3.apk」がありましたのでこれをPCを経由してコピーし、スマホによって変わるかもしれませんが、filesで呼び出して、自己責任で使うことで、移行できました。やりようがありますので、ご参考までに。

タイトルとURLをコピーしました