火星考古学4: 2億年前の文明?

火星考古学4: 2億年前の文明?

(2014年の記事を全面的に書き換えたもの)

 

火星考古学4: 2億年前の文明?

火星考古学4: 2億年前の文明?

 

 

前記事 火星考古学3 でも触れたが、火星考古学に対しては毀誉褒貶が甚だしく、常識を超えたことが受け入れられない人々からの攻撃が非常に多い。

そうしたイチャモンの根底には、以下のような心理も強く働いているように思えてならない。

 

● 自分の今までの世界観、宇宙観が、専門家でもない全くの素人の動画でくつがえされてたまるか!

● 大学の研究者でもない無名のド素人にそんな大発見ができるわけがない、そんなことがあっていいわけがない! そんなことは許せない!

 

ザウルスは当ブログや動画のコメ欄で、今までに無数のイチャモンゴロを相手にしてきた。どうやら権威主義的な人間ほど、上記のような動機で、無名の人間を断罪し、葬むることに血道を上げる傾向があるようだ。 (^-^)

 

 

もちろん、火星考古学を正当に評価してくれるひともいる。そういう好意的な人たちは、だいたい先入観に囚われることなく物事を見て評価できる自由な思想の持主が多い。

 

 

ある作品を、作者の地位や肩書でなくて、作品じたいで判断するひとたちである。

物理的、論理的にあり得ることであれば、いくら常識を超えたことであっても、その可能性を排除せずにいられる寛容な思想の持主である。しかし、そういった寛容さは、世間の常識からすると実は異端に属する。

 

 

常識を超えたことは否定し、排除するのが、常識人の発想なのだ。いわゆる常識というものじたいが、そもそも徹頭徹尾 「権威主義」 なのだ。既成の権威者による所産、もしくはそうした権威者のお墨付きを得たもの以外は価値がなく、無視すべきというのが 「常識」 なのだ。

 

 

 

 

 

 

火星考古学4: 2億年前の文明?

火星考古学4: 2億年前の文明?

 

英語版 Mars Archaeology 4 Civilization 200 thousand ys ago

英語版 Mars Archaeology 4 Civilization 200 thousand ys ago

 

 

火星考古学 3: 火星北極圏の秘密

火星考古学 3: 火星北極圏の秘密

 

火星考古学 第2弾! NASAと常識人が困惑する痕跡の数々・・・

火星考古学 第2弾! NASAと常識人が困惑する痕跡の数々・・・

 

火星考古学 1 :人面岩論争など茶番だった!巨大都市群の驚異

火星考古学 1 :人面岩論争など茶番だった!巨大都市群の驚異

 

 

コメント

  1. garde より:

    Unknown

    地球で巨人の骸骨を発見とかの記事どこかにありましたが、これだけの巨大な建造物だとすると、火星人の身長は4メートルほどもあったのでしょうか。

    当然太古の地球にも訪れていたことでしょう。

    地球の大きな重力下では住めなかったとか?

    考えてみれば、ゴキブリが文明を持って都市を造っていたとしたら、人間の現文明の建造物は超巨大で、地球文明が滅びた数億年後に、ゴキブリの大きさの文明惑星人が探査機で地球を調べれば、その巨大さに圧倒されるでしょうね。納得です。

  2. ブログ管理人 より:

    taro さま

    質問があります。ブログ主へのメッセージをお願いします。

  3. ブログ管理人 より:

    taro さま

    この画面の右側のコラムをずっと下にスクロールしていくと、「メッセージ」があります。そこから、ブログ管理人にメッセージを送れます。よろしくお願いします。

  4. Pandora box より:

    Unknown

    最近また火星の動画を見てて、そう言えばと思いYouTubeを探したら消滅していた。恐らくやっているだろうと検索したら辿り着いた。最新版の映像解析もお願いします。

  5. Unknown より:

    Unknown

    相変わらず自分勝手で我儘なだけな主張ですね。誰も君の主張が常識から外れているから否定するとか言ってないだろ?

    それは典型的な麦わら人形論法って奴で有り、代表的な詭弁だよ。

    そもそも、君ほ解析手段すら明らかにしない訳だしね。

    君のとは違う解析手段により現在多くの遺跡が発見されつつ有ります。

    君は未だに公的に発表されている単なる画像から、火星の地下に眠る巨大構造物を見つけたと言う。

    もはや、LIDERとかが当たり前になっているのだから、君の、謎めいた手法にアドバンテージが有るとは思えない。

    嘘で無いと言うのなら、公開して信を問えと言う物です。

    ひたすら批判者にレッテル貼りをして、人格批判をしても、何の証明にも成りません。軽い気持ちで嘘をついたのに、引っ込みが付かないのは分かるけどね〜。

    他の政治的主張に比べても数段落ちる火星考古学と海底考古学はさっさと消して引っ込めた方が身のためですよ?

タイトルとURLをコピーしました