マスク民は奴隷階級? 素顔は特権階級のしるし?
「マスク」は「奴隷のしるし」ということにならないか? (^_^)
「素顔」は今や「高貴な貴族階級の特権」ということである。(^-^)
地元でも素顔で歩いていて、コンビニもスーパーも商店もそのまま入っているが、何か言われたことは一度もない。高貴な方がお忍びで、むさ苦しい奴隷階級の居住区にお見えになった、と受け止めているのであろう。恐れ多くて、声をかけられないのではなかろうか? ま、無理もないかな。(^-^;
どこの文化でも、身分の高い人間は素顔なのだ。負担や手間をこうむるのは下々の者ということ。
自分は信じていなくても、大衆が信じているのなら、それを大いに利用するまでだ。ビルゲイツたちは当然そう思っているのだ。だからこそ、人口削減もこれだけうまく運んでいるのだ。大成功の万々歳ではないか!
多数派によって集団全体の選択行動が左右されるのは石器時代以前から人間社会の鉄則ではある。しかし、いつの時代にも少数意見があったのだ。多数派の楽観論に疑問を持つ少数派が常にいたのだ。そういった少数派が生き延びて、生き延びて、人類は滅びずに現在に至っているのだ。
一度でもマスク警察というものにお目にかかりたいと、もう2年以上思っているが、いつまで経っても望みは叶わない。
「すみませんが、マスクの着用をお願いします!」
「ちょっと、マスクしてくれませんか?」
「マスクぐらいしろよ!」
「マスクぐらいしたらどうなんだ?」
「おいおい、何でマスクしないんだよ! ああん?」
「何考えてんだよ!マスクぐらいしろよ!」
こういった言葉を1度でも浴びてみたいと、もう2年以上思っているのだが、マスク奴隷の誰一人からも声をかけてもらったことがない。「反マスク派」というより「ただの素顔派」の1人として、こんなに寂しいことはない。自分の存在意義が疑わしくなってしまう!(^-^)
それじゃ、もし上掲のようなセリフを浴びせられたら、どうするのか?
はいはい、ちゃんとセリフを用意していますよ!
<マスク警察対策セリフ集>
ソフト版「なんですか? もう一度言ってくれませんか?」
ハード版「なにい? もう一度言ってみろよ!」
ソフト版「文句があるのなら、警察を呼んでくれませんか?」
ハード版「文句があんなら、警察を呼べよ! ほら、呼べよ!」
ソフト版「早く呼んでください! 代わりに呼びましょうか?」
ハード版「早く呼べや! 何しとるんや! こっちで呼んだろか?」
相手によって、ちゃんと硬軟使い分けられるように用意してあります。しかし、使う機会がなかなか無いんですよ。(^-^;
奴隷階級の人間は、その本性からして、小心で臆病で卑屈なんですね。そこが高貴で自由な貴族階級と違うんですかね。
ま、自分の意思でマスクして、ワクチン打って、奴隷階級になってゴッソリ削除されているんですから、しょうがないですね。
コメント
Unknown
タバコもそうだけど、
マスクに対して過剰反応しすぎではないですか?
ken さま
それだけあなたがマスク社会に慣れきったということでしょう。
そもそも、「タバコと同じ」ってどういうことですか?
タバコを吸っている人間が周りにたくさんいてもあなたは気にならないということでしょうか?距離を持とうとするのは、「過剰反応」だと言いたいのでしょうか?
Unknown
マスクに対して過剰反応しすぎでは?と
いう発言がもうなんか世界違うなって思います。
マスクはいろんな意味で、意味を知れば知るほど、
ヤバイものなんですよ。是非、Google、ヤフーなどの検索エンジン以外で、お調べいただくのも良いかとおもいます。たかがマスクとお思いなら、タバコ感覚のラフな感じでずっと、していればよき!ともおもいます。
Unknown
先日バス停にて、近くで煙草を吸い始めたデブ男に対し
私「臭いんじゃコラ!消さんかいボケ!」
男「すいません」と言って路上で揉み消し
私「吸うとる奴がスイマセンて矛盾しとるわ、謝るんならスンマセンじゃ!」
『済みません』の音便変化形として『スンマセン』は可能だが『スイマセン』は誤用だ。
普段からデブと路上喫煙者と日本語破壊者に対して辛くあたる私ではあるが、恐らく
『ノーマスクで喚くややこしいオッサン』と周囲の人々からは見なされていたでしょうね。
Unknown
マスク警察。
私はスーパーで二回、ブックオフ、みずほ銀行、AUショップ、新幹線内、子供の高校、病院で一回づつ、計8回会いました。
全員が店員、車掌、教師、事務員という、その空間で働いている人間です。
道を歩いていて知らない人からというのは、一度もありません。
あと美容院は、ちゃんとマスクで行っているから言われないだけで、もしノーマスクならカットしてもらえないです。
(美容師が上手で、店を変えるのが嫌だから仕方なくです。行く度に廃止を訴え続けています)
ほとんどが丁寧な対応か、儀礼的に一言ボソッというかで、「風邪ひいてないのでしません」とニッコリ返せばそれ以上は言わないで通りました。
銀行とスーパーはわざわざマスクを持ってきて「お願いします」と言われましたが、こちらも愛想よく断りました。
酷かったのはブックオフで、本の査定はしてくれましたが、その間は店の外、レジからたった2メートルほどの冬の寒空の下で待たされました。
AUショップは客は私しかいない広い店内で、待ち時間に言われ、10分の押し問答の末、気の強い若い女店員が頑として未着用を許さず、対応どころか店内にいることも許しませんでした。
まるで噂のCAでしたよ。
その後、AUの本社にクレームの電話を入れて、店名も言って謝罪されて、再び来店。
でもまた注意されたので、電話の話をしたら、別の女店員だったけど、あからさまなスマイルゼロで短い対応してくれました。
彼らはそれも仕事のようです。
本気でマスクを信じてるのかは謎だけど、使命に燃えている人がいるのは確かです。
スーパーのレジの一人は男で「次からマスクしてください」と目も見ずにボソッと言われたので、「なぜですか?」と訊いたら、「ルールだからです」とAIみたいに即答しました。
その時は「嫌です」と私も即答しました。
でもまあ、こんなのはどうってことないです。
問題なのは組織的に子供にマスクをさせている学校です。
現場の教師、教育委員会、文科省…全員と話ましたが、彼らの組織人っぷりは筋金入りでした。
Unknown
マスクしたくないけど、職場でマスク強制されてるので、仕方なく着けてます・・。ザウルスさんや、in deepの岡氏は、サラリーマンではない(自営業?)からマスク付けなくても平気でしょうけど、雇われの身である以上、会社のルールに従わざるを得ない。ま、どうせワクチン接種者は数年のうちに地球上から消滅するでしょうし。たぶん、「今度の変異株はワクチンが効かない~!しかも致死率90%だ~!」とか政府や国際機関がワーワー言い出して、ぽちっとなで、ほぼ全滅ってシナリオ。んで、「我々はやるべきことはやった、ただ今回のウイルスは、人類の英知をもってして開発されたワクチンでも対処できなかった、ザンネン!」て感じでスムーズな人口削減完了。
Unknown
中国全人代:
中国全人代最終日の10月22日、胡錦濤が退席する場面をみていたら、最前列の最上級共産党幹部らはノー・マスクなのに対し、その後ろの列の出席者らは皆マスク着用。胡錦濤を連れ出す二人もマスク。
このクライマックスで見事に階級差をマスクで表しているなあ、と感心しました。
全体主義的国民性と情報弱者性
僕もマスクは一度もしたことがない。但し、スーパーで二度、理髪店で一度、トラブルになった。
それで、歯医者に行ったときも、マスクはしなかったが、注意されたので、仕方なく、した。つまらない揉め事を起こしても仕方ないと思ったからである。
図書館とか市役所もマスク着用が一種の義務になっているだろうから、行かないことにしている。
今回のコロナ騒ぎで、僕はつくづく日本人の全体主義的国民性というか情報弱者ぶりを知らされた。
未だに全員がマスクをしている。僕の住んでいる地方の小都市だけではない。
テレビで見ると東京人も全員マスクをしているではないか。
今や一家に一台くらいはパソコンがあるのに、日本人はパソコンで何をしているのか。
パソコンで情報を集めるということすらしていないのか。
リチャコシはゼレンスキーのテレビ演説に起立して拍手している国会議員を見て「バカの国、日本」と書いた。
僕も、全員がマスクをしている日本人を見て、「バカの国、日本」と思わざるを得ないのだ。
付記
インフルエンザは脳の病気であって、細菌やウイルスとは関係がないのである。
だから岡山で鳥インフルエンザが発生したからといって、17万羽の鶏を殺処分するというが、そんなことはまったく馬鹿げた狂気である。
毎年毎年、こういうバカげた狂気が繰り返されることに、僕は胸を痛めている。
しかし、インフルエンザの原因はウイルスではない、等と言ったところで誰も信じないから、放っておくしかないのだ。
Unknown
素晴らしい👏パチパチ!
冴えに磨きがかかってる!?
奴隷牧場から出るお手本にします❗
Unknown
地球規模で見たら、喫煙者が出すタバコの煙や匂いの有害性なんて、
化学工場や、航空機、海運、乗用車などが撒き散らす排気ガスの総量に比べ
ればたかが知れている。全然大したことないよ。
とりあえず、無自覚に有害排気ガスを撒き散らしている乗用車乗りや、
バス、タクシー、飛行機などの交通機関利用者は、関連産業従事者も含めて喫煙者を叩く資格はないね。
考えない葦
単独運転中でもマスクを外さない人たちを見ていると思考停止民族、ここに極まれりの感を拭えな無い。
何の疑問も持たずに死ぬまで毒ワクを定期接種して死んでいくのもやむなし。
人類の尊厳と価値は思考してこそ、考えない葦にはもはや何の価値も見出せない。
残念だが日本人の99%以上はそうなのだろう。
痛快❣ありがとうございます
気持ちい~い記事をありがとうございます
全く同感いたします
「哀れな奴隷」と思い、眺めておりますWWW
が、とにかく危険な全体主義に抵抗し続けなければ!
そして気の毒なのが子どもたちですね~。。
洗脳大国ニッポン!
こんにちは。
私はかれこれ30年自由業の身だからというのもありますが、自分が主体的にならないと生活ができないため、なにもかも自分で決めています。
世間がやっているからやるのだというのは自分に合わないことがほとんどです。
たとえば自己啓発本に40分働いて10分休憩しようとか、そういうのは自分のスタイルに合いません。
気分が乗っているときにやらないと、40分とか区切られたら元のモードに入るのにものすごく時間を要するのです。
そういう意味でマスク、これもまた変です。
鼻をふさぐと苦しいので、みんなよく我慢して会社で仕事をしているなと感心してしまいます。
我慢比べが好きなのかサドなのかよく知りませんが、会社のルールに従わないとクビになるので仕方がないのだそうです。
マスク警察は遭遇したことがないため、本当に存在するのかふと疑問に感じたことがあります。
動画を見て実在すると確認すると「いるんだ」と納得はしますが、不思議な気分です(自分が実際に見たことがないから)。
ガソリンスタンドのスタッフがいつもしていますので、「外したらどうですか?」と言ったことがあります。
するとお客さんが「なぜマスクをしないんだ!」とクレームを付けるそうです。
マスクをしないと、「ここでは今後一切ガソリンを給油しない!」と罵倒を浴びせるのだそうです。
最近びっくりしたのはCEOセオさんの件です。
参政党の動画を見るまでその人の存在を知らなかった私ですが、ホリエモンとユニットを組んで音楽活動をしていたそうです。
セオさんは身体に合わないからワクチンを打たなかった、するとホリエモンが打てと強要してきて、結局ユニットは解散したとかで、えらいな騒ぎになったそうです。
↓
https://note.com/s1o/n/n7e9489e3fd65
ホリエモンは「ワクチンを打たない奴は合理的じゃないから、今後一切打っていない奴とは仕事しない」、そう公言したそうです。
そう言われたらホリエモンと仕事したい人はこりゃまずいってことでワクチン反対派も打ちますよね・・・、NHKをぶっ壊すといっているあの人みたいに!
打ったら自分の生命を脅かすであろうワクチンとホリエモンと一緒にする仕事、どっちが大切なんでしょうか?
NHKのあの人はホリエモンに洗脳されています。
奴隷階級、特権階級の前に、何を根拠にマスク賛成なのか、何を根拠にワクチン賛成なのか結局のところニッポン国民は理解できないのにやらされているのでしょう。
そりゃぁ、あれだけ煽られて恐怖を植えつけられれば仕方がないのかもしれませんが、すでに分断は始まっているのです。
ちなみに私の場合、マスクもワクチンも自分には一切メリットがないのでしないだけです。
自分にとってマスクがメリットであれば一生していればいいでしょうし、ワクチンもそうであれば打ち続ければよし。
そのリスクをきちんと理解しないと政府にポアされるのです。
連投失礼します
先ほどのコメントに貼り忘れていました。
日本人はハメられたんじゃないの?
と読んで感じた記事がコチラ。
↓
https://indeep.jp/israel-is-like-a-fixer/
イスラエルの話、中国人経営の中華料理店とマスク:
1.イスラエルの話:
CAZさま
これはショックです。私はイスラエルで接種がほぼ止んだという話はネットで見ていましたが、まさかブースターショットから止んでいたとは気づきませんでした。
ブースターからは中味が違うぞ!という噂は以前からあり、日本の今年2022年1月、2月の超過死亡の大きさの原因はブースターであろうし、今夏のその大きさは4回目接種でありましょう。イスラエルはそのどちらをも免れたというわけです。(もっとも、1,2回のだけでも大変なのは変わりません)
======
2.中国人経営の中華料理店とマスク:
数年前に閑古鳥が鳴く大きなラーメン店が閉店し、そのあとに中国人経営の中華料理店が入りました。価格設定は高くはなくボリュームがあり、それなりに繁盛しています。年中無休で、ランチタイム後ディナータイムまでの休憩時間もありません。平日は店舗マネジャーの若い男性1人と2人の中年女性が客席係で、料理人が3人おり、従業員間の会話は中国語で、皆マスクをしています。
彼らは大変良く働きます。よほど体力・気力があるのだろうか? 私は最近考えを改めました:彼らが特別なのではなく、人間の体力・気力は本来それだけのものがある。我々日本人の方が衰えたのだと。
さて、これからが本題です。ある時、見慣れない強面(こわもて)の背の高い中年男性が調理場と客席の間のところに突っ立っていました。彼は店舗マネジャーの上役と思われます。私は違和感を得て再び見直すと、彼はノー・マスクなのです(笑)。わは~ 中国人の上役はマスクをしなくて良いんだ!
私が客としてノー・マスクで入店しても、当然ながら、中国人の従業員らは文句を言いません 。
やはり、高等民は素顔?
いくつかのコメントを読んでも、やはり、マスクをするという負担を強いられるのは下層民で、高等民はそういった負担から解放されて、いつも素顔で歩いているということのようです。
直感的にも、そうじゃないでしょうか?奴隷階級、下層階級の人種は、不便や負担を強いられても黙って服従するということです。それだけのことです。こんなにわかりやすい話はありません。 (^-^)
Unknown
店舗でマスクをどうのこうのとか無言でしなさいよ感を出されると少し気になります。
なんにせよルールなんて守ってない御仁が大半なんで論点ズラして適当におちょくればしどろもどろになって黙ります。
ハラスメント全般に労基関連とか障碍者や感染症を教えてくれなどなど言えば無双です。
発狂してきた人は居ないので発狂からを知りたいとは思います。
お上品な職場に勤めていないので職場では特に言われることはないのですが、もし言われても口八丁でおちょくって何かしら危害を加えられたらお礼参りみたいなことしてめんどくさくなったら辞めてるでしょうね。
ただこの記事の全体を見ると気を付けた方が良いと思わざるを得ません。
Unknown
kopipに教えてやろう。
京都市には路上喫煙禁止条例が制定されており、違反者には罰金が過料されるのだ。何故か解るか?
喫煙者の吐いた呼出煙及び副流煙を強制的に吸い込まされた直後の苦痛と不快感こそ直接的かつ短期的な被害に他ならないからだ。
オマエのような他人の迷惑を省みない愚鈍な輩が棲息する民度の低い自治体には存在しない条例だろうな。
「地球規模の有害性」と比較している時点で、オマエが論理的思考能力と想像力の欠如した愚民であることを露呈しており嗤ってしもたわ。
斯く言う私は一軒家の自宅で誰憚ること無くアメリカンスピリットの紫煙を燻らせているがね。外では無論吸いません。
Unknown
惨めな、
高等民!!
Unknown
Ken さま
うっふん、、、
素直じゃないとこも、
けっこうこのみよーん。
(くにおくんのスタンプ参照)
ken さん
精いっぱいの皮肉のつもりらしいけど、どこがどう皮肉なの? 自分でも説明できないんじゃない?
惨めな、 ken さん!!
し〜らけど〜り〜、と〜んでゆ〜く、みなみのそぉ〜ら〜へ、ミジメ、ミジメ・・・
おはようございます。
暇人1号です。
人が何を思うが言おうが勝手です。
「惨め」なんて単語をここのコメント欄でお目にかかろうとは思いませんでした。
久々に聞く、この単語。
小松政夫の歌のように笑い飛ばしながら使うことはあったけど・・・。
伊東四朗とのコントが懐かしい世代です。
連投失礼します
ナカムラクリニックのブログより
↓
https://note.com/nakamuraclinic/n/n61fac4b5cfe5
考えないで「やれ」と言われたことを黙々とやるのは楽でいいかもしれませんが、本当にそれでいいのでしょうか?
考えるのを「疲れた」と言う人には有効かもしれません。
今も昔も ”不審者” です
実を言うと コロナ詐欺以前からマスクをしていました。煤煙や粉塵や放射性物質で汚れた空気を吸いこみたくなかったからです。しかし コロナ詐欺のおかげでマスク自体の有害性を学ぶことができたので 今は外しています。
店でも図書館でも マスクを外していますが、とがめられたことは ありません。もし注意されたら 下手な言い訳をせず、マスクには感染予防効果がなく、子供の脳の発達に取り返しのつかない害がある とストレートに伝えようと思っていますが、その機会は与えられていません。厚労省も マスクは義務ではない ということを現場に徹底しているようです。たぶん、市民同士が対話したり議論したりして 不都合な真実が広まってもらっては困るので、”変な人” とは口を利かないのが賢い処世術だ と教育しているのでしょう。
Unknown
「高等民」て、
ビルゲイツとか、そう言う
ほんの地球上のひと握りの方たちを
指して言ったつもりなんですが??
Unknown
ザウルスさま、皆さま
中国でもどこでも、上流階級は、演技以外ではマスクはしません。なぜなら、マスクはかつて、奴隷が付けていたものだからです。
https://guineeenmarche.com/2021/11/02/esclavage-le-masque-en-metal/
下の解説によれば理由が3つあって
1)果物の収穫の際、食べさせないため
2)アフリカのスピリチュアル歌を歌わせないため(彼らに力が出てきないように)
3)彼らの子供にアフリカの言語を教えさせないため
イルちゃん達、象徴的な意味合いで、わざと強制してるんですね。
さらに、プラスチックの粉、酸ぐら、吸わせ、肺を悪くするためなんでしょう。
奴隷根性の日本人が多すぎる!
笑っちゃう「マスク警察」の歌
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41280658
いい曲です!
Unknown
タバコとかマスクとかではなくて、
集中して「殺戮ワクチン」を問題にすべきだと、
そう言う意味で書いたんだけどな?
たかがマスク?
マスクしていた子供の鼻が変形しているそうですね!
↓
http://ab5730.blog.fc2.com/blog-entry-7697.html
できれば画像を見てみたかったけれど・・・。
実際、子供の顔を観察する機会がないのでそこまで注意していませんでしたが、大勢の人が気付いているということは、結構な数の子供の鼻が変形しているのでしょう。
「杖」はわかりやすいですけど、小さな子供の顔は低い位置にありますので盲点でした。
いろいろ注意して観察していけば、今まで気付かなかったことが出てくるかもしれません。
そういえばスーパーのエレベーターでしっかりマスクしていた小学生と思しき子供がいましたが、あの子の鼻も変形しちゃっているんだろうか・・・!?