ついに登場!感染者収集機? 突然死もこれでどんどん片づける?
日本も必要になるかも。
街中、路上、職場、至る所でひとがバッタリ倒れる現象は、成人突然死症候群 SADS (Sudden Adult Death Syndrome) と呼ばれている。日本語では、これは単に「突然死」でいい。
特に中国では公式には COVID が原因ということになっているが、「ワクチンのせい」であることに気づいている人々もいる。そういうひとたちが動画をアップロードしている。
今やひとが路上等に倒れたとしたら、そのひとは「COVID の感染者」である疑いがあることになる。介抱しようと近づいてうっかり触れようものならば、「恐ろしいCOVID」 に感染する危険にさらされることになる。
おそらく中国では、保健所や警察以外の一般人がそうした転倒者に触れることは法律的に禁じられているのではと推測される。
だからこそ、人々は路上の転倒者を囲みながらも手出しをしないのではなかろうか?おしゃべりしながら、おそらく当局の車が到着するのを待っているのだ。中国の通行人が不人情なのではなくて、法律的に規制されていると考えることには無理があるだろうか?
さて、触れると感染するという 「COVIDの恐怖」をさらに演出するために、中国政府は「感染者収集機」とでも呼ぶべきロボットを開発したようだ。
実際の稼働の現場映像はまだネット上には見つからないが、どこかで活躍していると想像される。
中国に限らず、現在世界中で「突然死」が増えている。これから冬に向かってさらに激増する可能性がある。
「突然死」は、ワクチン(酸化グラフェン)と5Gの連携作用の結果である。これに「冬の低温」という条件が加わる。
冬になって気温が低下すると、心臓系、循環器系のトラブルが多発することは、コロナ以前からの一般常識だ。四季を比べると、冬がいちばん死亡率が高い。大昔からの常識だ。
日本の接種率は今や世界のトップクラスである。不名誉な上位だ。5Gのカバー域も着実に拡大中である。
日本の突然死の動画がネット上に見当たらないから、日本では「突然死」は起きていないと思っているボンクラがけっこういる。(^-^)目に見えないものは存在しない?
日本ではロボットはまだだとしても、「突然死」はすでに無数に起きている。
報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.379
日本のような 忖度社会 では、たまたま「突然死」の映像が得られたとしても、普通の日本人は公開をためらうだろう。
万が一公開したとしても、そばから検閲され、削除されるので、「突然死」の映像は、日本ではほとんどネット上に表面化しないのだ。これは間違いない。
コメント
まるでゴミ扱い!
病院へ搬送ではなく、焼却炉へそのまま直行?
中国だとありえるような気がします。
緊急事態条項を通されて、中国のように県境さえも自由に行き来できなくなり、食料も流通しなくなり、一部の地域には5G電波が強くなり、その地域では餓えのために(もちろん酸化グラフェンによる脂肪も含む)人がバタバタ倒れていき、このようなロボットが大活躍・・・、なんてことにならなければいいけれど。
私も見ました
ザウルスさんの動画を主に見ましたが、動画のように突然倒れる人と言うのは居るのだろうか?と幾分懐疑的でした。ただ、家の周りでは、明らかに救急車の出動回数が接種前後で増えました。そして、ついにその様子を生で見ました。2022/09/25、常磐線柏駅の上りホーム19:18発上野行きの電車に乗っていたら、同じ車内で私からは15m程度離れた所で、バタッと倒れるような音がして、見ると、女の人が倒れて居ました。周囲の人がとりあえず、開いている近くのドアから介抱しながらホームに出してあげたのですが、ホームに出て介抱した人が離してから、1歩か2歩進んだ所で、力なく膝を付き、後は立てかけた棒が倒れるように、倒れました。その後、日本には現時点ではほぼ100%無いでしょうが、感染者収集機を見ること無く、電車が出て行ってしまいましたが。その人はリックを背負って、筑波山にでもハイキングに行った帰りのように見えました。そのような人が急に倒れるのはもう…、私には毒チンしか考えられませんでした。もしも、急に倒れるような病気を持っているなら、電車に乗ってどこかへ行かずに病院にいるべきです。
こういうのを見ると、鉄道路線のあちこちで、遅延が発生して輸送障害だらけになるのではと思うのですが、どうでしょう?