2023-04-16
動画: 赤表示激減、アップルのアリバイ工作?
赤表示の激減からもう9日経つ。現在、激減の実態把握に努めているが、ざっくり言って、黒赤比(赤の比率)は1%を切っているようだ。従来は、20%以上が普通だったように思う。
チップチェッカーは当初、「ザウルス・ナゴヤチーム」 でスタートした。しかし、ナゴヤ氏の突然の引退の後、新たに複数の協力者によって編成された 「チップチェッカー開発チーム」 として現在活動中である。今後ともよろしくお願いしたい。
さて、われわれCC開発チームも、さまざまな角度から問題の解決を試みているが、現在のところ、赤表示の復元の見込みはない。
前回の動画 動画で見る「赤表示激減の真相」 はすでにご覧いただいていると思うが、「アップルの関与」 について別の角度から掘り下げたのが、今回の動画である。ぜひお楽しみ頂きたい。
コメント
Unknown
チップ感知が20%くらいというのは、既にかなり激減してからの状況です。コロチン開始当初、国民がだまされて我先に人体実験会場に殺到していた頃は、スマホのブルートゥースに激しく感知していました。一人近づくたびに、2~3行が跳ね上がります。iPhoneを持たず、非接種の反応しない人よりも、持っているiPhoneを差し引いても、1~2回打ってしまった人が圧倒的に多かったのです。
最近では期限切れロットや、管理の悪いコロチンが多いせいか、接種してもなかなか反応しません。政府暗号通貨のマイニングに使うはずですので、打ってしまった人には、いずれ何らかの通達が基地局からあると思います。
Chip Checkerの機能回復を望む
Chip Checker が 体内からのBlueTooth信号を受信しなくなったように見える現象について、それはいったいどういうことなのか、考えてみた。
まず、アプリ自体は正しく動いているはずだ。
何が変わったのだろう?
1.ネット上で完全にシャットアウトされている?
2.Chipが返す信号の強度がうんと低く変えらていて検出できない?
3.Chipが返す信号の強度が、他の機器と同じくらいのレベルに高くされて、区別できなくなっている?
1の場合、打つ手を見つける事が困難かもしれない。
2の場合、Chip Checkerがより弱い信号を検知できるように改良するか、BlueTooth信号を増幅する装置を携帯して、信号を増幅する必要がある。
3の場合、以下に書くように、現在のChip Checkerのままでも、知識が補われれば使えることになる。
検出が激減した今でも「全」で調べれば、たくさんヒットしている。その中に、人間の内部のBlueToothから出ている信号も混在して記録されているのではないか?もしそうなら、それを見分けることができればいいことになる。
・Manu IDとは、BlueToothを作った企業別のコードのようだ。
以上、素人の意見です。
いろいろ状況が変わってきた?
チップチェッカーが反応しなくなった時期と、例のP社の,
「ココロが動きはじめたら 新型コロナなど、感染症のワクチン接種について考えてみませんか?」
のCMが同じなのは、偶然とも思えないのですが。
※なんか、全体的に「次なる作戦に、フェーズが移行」
(つまり、「これら以外」にも、陰でいろいろな工作が始まった?)
のではないでしょうか。
Unknown
接種後半年で、電池切れでほとんどスマホに反対しなくなった体内チップですが、最高に反応していた頃は、80%に迫るほどの勢いでした。チップチェッカーは、cocoaアプリのuuidを活用した、本人申告不要の体内アプリ検知システムのようです。cocoaアプリはスマホから削除しても機能が残ってしまう怪しい奴で、最終のバージョンアップで、やっと世の中から消えようとしています。スマホのブルートゥース反応数はだいたい政府発表数に近いですが、チップチェッカーの、多いときの赤字反応数が20%以上と言うのは、奇妙に、cocoaアプリのダウンロード数と一致してしまいますね。やはりcocoaアプリが残した潜伏機能の支援が無いと、むつかしいのかもしれません。
Unknown
単なる仮説ですが、今後、体内チップを検出できる可能性があると思います。時系列的を再確認すると、①チップチェッカーが普及しだした。②チップチェッカーの作者が脅迫され、チップチェッカーから手を引いた。③チップチェッカーで体内チップを検出できなくなった。
敵は②の状況をつくってから、③を行った。要するにチップチェッカー作者を排除したかった。考えられる理由としては、体内チップに外部から何らかの形で制御して、Bluetooth信号を発信させないようにしたが、チップチェッカー作者にその痕跡をトレースされるのを恐れていた。敵がCOCOAに細工して一時的にCOCOAが他のOCOAを検出しないように(Bluetooth信号を検知しないようなフラッグを立てた)ことがありましたが、その際、チップチェッカー作者をそれを見抜いて、COCOAの識別ロジックを組み立てた。敵がCOCOAに対しておこなったことと同様のことを体内チップに仕掛けてきた。チップチェッカー作者ならそれを見抜ける可能性があるということではないでしょうか。
Unknown
てぃむくっく12月に来日してますね