チップハンティング@バス停 / CC v.2 リリース延期の件

チップハンティング@バス停 /  CC v.2  リリース延期の件

 

 

チップチェッカー動画第8弾!

 

夜のバスターミナルには高齢者の姿はなかった。この動画に出てくる人々は概ね20代から30代の若年層「若年層(年齢の若い人々の集団。統計では、15〜24歳または15〜34歳程度とすることが多い)」 である。

 

チップハンティング@バスターミナル

チップハンティング@バスターミナル

 

 

 

CC v.2  リリース延期の件

 

 

今月中と予告していた「チップチェッカー」バージョン2、CC v.2  のリリースは、3月に持ち越されることになりました。申し訳ございません。専用サーバの準備等のために公開が遅れております。

状況は流動的です。海外での使用報告も寄せられており、予想外の事例も検証しております。

 

より良いアプリとして、できるだけ多くの人々に使って頂くために、皆さまからのフィードバックが今後とも欠かせません。

当ブログのコメント欄は非常に重要な情報源です。「チップチェッカー」を使っている方々は、引き続き、ぜひご気軽にご投稿ください。よろしくお願いいたします。

 

「チップチェッカー」バージョン2のリリースは、たいへん申し訳ございませんが、3月に延期となりました。つきましては、今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

チップハンティング@バスターミナル

チップハンティング@バスターミナル

 

新カテゴリ: チップチェッカー、ブルートゥース人間

現在の記事数:50本以上

 

当ブログでは、名無しコメントは不可

このブログでは、名無し、匿名のコメントは承認されない。せっかくのいいコメントでも反映されない。十分にご注意頂きたい。

コメント

  1. ラブラブ より:

    Unknown

    神社のおばあちゃんの時と同じ感じで、CCを試していただけませんか?

    今のままだとココアのMACアドレスでは?という疑念が残ります。

    https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/45810b5d4cb1f5562e44a099e3ca4936

  2. 外野 より:

    更新方法について

    機械に疎いけどチップチェッカーを使いたい人に、インストール済みのスマホをプレゼントする予定です。

    新版公開時にアプリ内から自動更新できると助かります。

    古いバージョンをアンインストールして、新バージョンをインストールするのは疎い人には無理ですし、利用者がアップデートを怠る可能性もあります。

    検出時に画面(スクリーンショット)をアプリ内から直接開発者に送信できれば、よりデータが集まります。

    ただ、この機能追加の際は、スパイウェアと思われないように、初期設定ではなく、オプション設定にしたほうが良いです。

    掲示板やメールに情報を書いたり添付するのは、面倒に感じる人も多いはず。アプリ内で完結できれば今以上に情報が集まるでしょう。

    検討いただければ幸いです。

  3. ささ より:

    寄付

    ザウルスさん ナゴヤさん

    開発お疲れ様です。自分自身がシステム関係に勤めていた時ことを思い出しました。総務でしたけど。

    バグを修正するごとに違う不具合が出て、それを修正するとまた他が動かなくなる… 延々と続く修正の日々。完全ボランティアのザウルスさんとナゴヤさんにそれを押し付けるのは心苦しいです。ただ、チップチェッカーは世界の潮目を変え、人々を反撃に転じさせるアプリ。もう止めることは出来ないと感じます。日本で成功すれば、各国バージョンが望まれるでしょう。そしてプロの有志の方が名乗り出てくれるでしょう。

    寄付を受け付けるお考えはありませんか?

    この壮大なプロジェクトに自分は少しでも貢献したいのです。

  4. 楽器 より:

    Unknown

    気を悪くされたらすみません

    寄付金が絡むと横領を疑われたり最初は純粋な気持ちでアプリ開発していたザウルスさんやナゴヤさんも自分の経済苦が重なると横領したくなるかもしれないから寄付金はやめておいた方が良いと思います

  5. 0001 より:

    文字化け?

    ザウルス様、開発者様、いつもありがとうございます。

    本日の実験で、以下の表示が現れました。

    文字色は黒色です。

    車 SIGid=fea0 ??? UUID=0000fea0-0000-1000-8000-00805f9b34fb

    79:79:79:F1:55:A4

    行頭が「車」となっており、単なるバグだと思いますが、漢字の表示は初めてだったため、念の為投稿いたします。

    ・機種:AQUOS sense SHV40(2017年11月モデル)

    ・OS: Android 8.0

    ・実験場所:地方都市の飲食店内

  6. 0001 より:

    CC-2_で始まる文字列について

    ザウルス様、開発者様、いつもありがとうございます。

    会社内で、2回接種済みの同僚をスキャンしたところ、何回やっても赤文字列は現れず、代わりに以下の文字列が出ます。文字色は黒色です。

    CC-2_201157386 SIGid=fff0 ???

    UUID=0000fff0-a556-11e6-a171-00099a000000

    これは体内チップでしょうか?あるいは外部デバイスでしょうか?

    おわかりの方いらっしゃいましたら、ぜひご教示くださいませ。

  7. Durden より:

    Unknown

    CC-2はネットワークカメラの信号かもしれませんね

  8. 蓮大杉 より:

    使用レポート

    チップチェッカーの使用レポートを報告します。

    *使用機種:Redmi Note 9S

    *Androidバージョン:11

    *機内モード/SIMなしで使用

    *インストール後なぜか暫く全く何の電波も拾わず。ON/OFF/ボタン操作など繰り返し可動開始。

    *まず深夜に自宅内で他のスマホ2台のBluetoothのオン/オフが拾えているか確認(問題なし)。

    *1台にココアをインストール。色付き表示された電波の表示を新たに確認(ただしココア色ではなく赤色。

     更にcocoaという文字表示がされず。Q&Aの説明と違いました)

    *翌日外出して調査開始。外を歩きながら人の後ろについてNearでスキャンすると非常に分かり易く電波検出。

    *すれ違いざまにスキャンしても同様。ただしスピードなどにより拾えていないケースもある印象もあり。

    *途中に青色で表示されたデータが何度か出てきました。

    *勤務先の事務所でスキャン。5~6人の接種者がいる中でNearでスキャンしたが1件しか検出されず。

    *デスクの反対側に接種者2名がおりスキャンしたが赤い表示は確認できず。

    *All/Allチップでスキャンするとは荷が広がってしまい上の階や下の階まで電波を拾うのか、事務所の人数

     以上の赤色表示が出てしまい判別は不可に。

    *自宅の時と同じくcocoaの表示がまったくなし。

    *遅い時間の地下鉄ホームで一人で立っている人を後ろからスキャンしたら1つ赤色の表示が確認され

     列車がホームに入ってくると赤色が爆増するということも確認しました。

     この辺はザウルスさんの動画と同じ感じでした(背後からの追跡スキャンも同じです)

    ⇒2日使用してみた感想は外で使うときはかなり使える印象を持ちました。しかし交差点などでスキャンしても

     意外と赤色表示が確認されず「あれ?」という時もありました。

     ナノチップはそんなにランダムに入れているとも思えず(大部分に入っているというか、体内で形成される筈と

     いうか)、容易に体外に放出されるとも考えにくくその辺は謎でした。

     満員電車などは赤色表示のカオスであることは間違いなかったです

    (もちろんAll/All Nearでスキャンすると黒色表示はその比ではありませんでしたが)

    まだ接種者に説明してマンツーマンで検証というのは出来ていません。

    些末な内容ですが取り急ぎ報告致しました。

     

    あまり関係ないですが下記にBloutoothの電波を可視化したイメージ図がありました。

    皆がチップチェッカーでスキャンするときの何かの参考になればと思い記載しました。

    https://gigazine.net/news/20190107-ar-sensor/

    https://kenkawakenkenke.hateblo.jp/entry/2019/01/05/231346

タイトルとURLをコピーしました